子どもに戻ったらしたいことは?
- カテゴリ: 今週のお題
- 2025/11/15 22:51:14
ママごめんね。って言う^^
子どもの頃は「ありがとう」「ごめんね」って言えてるようで何故だかうまく言えないときがあってママの背中が遠く感じることがあったんだよね
ママはとてもやさしくて親切で正しいひとだったしいつも誰かのためにいたのにどうして子どもの頃はうまく言えなかったんだろうね今言えばいい?って...
,・:*:・゜’( お願い)。・:*:・。
ブログを大事に書いてるので
コメントもらえると嬉しいです
ママごめんね。って言う^^
子どもの頃は「ありがとう」「ごめんね」って言えてるようで何故だかうまく言えないときがあってママの背中が遠く感じることがあったんだよね
ママはとてもやさしくて親切で正しいひとだったしいつも誰かのためにいたのにどうして子どもの頃はうまく言えなかったんだろうね今言えばいい?って...
国会議事堂はそんなに前からあったんだ建築に17年構想に50年だって
子どものころは日本の特別な立派な建物だと思ってた政治家さんは立派な人たちだと
日本の子どもたちは政治もきちんと学べてないし平成の中期くらいまでは教育も教諭がアタマの上からふりかけるような教育をしてきたそして今国外から教育を輸入するよ...
ハロウィンあの世とこの世の扉が開くよあれらがやってくる急いで準備をしなくっちゃジャック!オー ランタン並べて並べて
この数か月駆け抜けるような毎日だったゆっくり眠れない日々もあったし空回りしてる焦りもあったりきっとあっという間に11月も12月もすぎちゃうんだろうねぇ(´Д⊂グス...
今年のはなにひとつ使ってないけど^^
今年はハロウィン系のイベントをリアではやりませんなんかものたりない。。。
リアで忙しいのもありながら今年って夏が熱すぎたよね?てかさ昨日ね職場のお庭でタンポポを見つけたタンポポってさぁーちいさきコたちは季節に触れて遊ぶっていう経験が難しい時代であります
暑いと寒...
眠りたい。時空を超えて時間のない世界でただ眠りたい。
ちゃんとお仕事してちゃんと遊んで日々をちゃんとこなしています。
元気です。
|
|