タンスの引き出しのひとつをあけてみる
この引き出しは我が家の魔境のひとつ。
かわいいお菓子の缶や箱が入っています。
そしてそれをあけたものはいない。
・・・
意を決して開けてみる。
鍵やらネジやら乾電池じゃない電池。
いったいなんの鍵なの。
どこの家?
前の前に住んでたくらいの家かい?
自転車の鍵も...
タンスの引き出しのひとつをあけてみる
この引き出しは我が家の魔境のひとつ。
かわいいお菓子の缶や箱が入っています。
そしてそれをあけたものはいない。
・・・
意を決して開けてみる。
鍵やらネジやら乾電池じゃない電池。
いったいなんの鍵なの。
どこの家?
前の前に住んでたくらいの家かい?
自転車の鍵も...
気温がどんどん下がってきましたね。
のどがもぞもぞしています。
ぜんそくの前触れのような気がします。
やばいー。
薬はあるのでとりあえずしのごう。
ATMへ行くと
お困りの年配の方に声をかけられました。
タッチパネルの操作方法がわからないのではなく
自分のやりたいことを
どうすればいいのかわからな...
出石(いずし)そばを食べました。
ほんとうは現地に行って
小皿で提供されたものを
次々と食べたいのですが
今回は買ってきたものを家でいただきました。
兵庫県は豊岡市の出石町というところの
名物のおそばです。
ちょっと調べてみましたら
江戸時代に出石藩のお殿様と
信州上田藩のお殿様がお国替えとなり
...
マンガをとことん読みたい。
子どもの頃のある時期から
マンガを禁止されたんですよね。
もちろん友達に借りたりして
隠れて読んでたけど。
少女漫画を大人になって読んだりしたから
全く知らないわけではないんだけどね。
昔の懐かしいマンガの話になっても大人目線で読んでるからちょっと感想がずれてるかもしれ...
外食では食べたことがあるかもしれませんが
自分で買ったのはたぶん初めてだと思われます。
調べてみると
「白菜のような形をしていて少し苦みがあるがいろんな料理に使える」
だそうです。
緑多めの小ぶりな白菜っぽい。
ちぎって食べてみたら
確かに苦みがあるようですが
ちょっとパンチがあっていい感じです。...
|
|