上半期の個人的ニュース
- カテゴリ: 今週のお題
- 2025/06/29 18:19:33
上半期も後半に入った4月の初め、電動アシスト自転車の電源が入らなくなった。昨日まではまあ普通に入っていたのに・・・市役所に野暮用があったので、そのままアシスト無しで漕ぎ出す。用を済ませ、来る途中で見かけた自転車屋に寄るが、保証書が必要だとか、扱ってないメーカーなので故障を確認するだけで何万円かかると...
上半期も後半に入った4月の初め、電動アシスト自転車の電源が入らなくなった。昨日まではまあ普通に入っていたのに・・・市役所に野暮用があったので、そのままアシスト無しで漕ぎ出す。用を済ませ、来る途中で見かけた自転車屋に寄るが、保証書が必要だとか、扱ってないメーカーなので故障を確認するだけで何万円かかると...
今月のみせイベ、黒ガチャは服ばかり続き、やっとアクセサリが出たところでもう1回だけチャレンジしましたがやはり服。ダブリはなかったが目玉も出ず、という結果でした。梅雨時だから蓮の傘を、と思ったんですが、パンダのアクセサリと同時装着はできないのね(;_;)ちなみにタウンイベ用アクセサリとも共存できないの...
「マーフィーの法則のこと?」と思う人もいるでしょう、「パンが床に落ちるときは必ずバターを塗った側が下になる」「パンが落下する確率はカーペットの値段に比例して高くなる」のような、失敗に関する法則ですね。「手袋は必ず片方だけ紛失する」とか、いわゆる「あるあるネタ」。
「エディ・マーフィー・ルール」はそれ...
イスラエルがイランの核施設を攻撃。え、そんなの昔からやってないかと、おなじみGrokさんに聞いたら、これまで攻撃していたのは建設中の施設で、完成して稼働している核施設への攻撃は史上初かもしれないそうです。
そんなことして、中東戦争から世界大戦に発展したらどうするんだ、よりによって「13日の金曜日」を...
一番好きなのは柿。しばらく置いて、熟しすぎたぐらいのものが好み。あんなに固かったものがこんなにお柔らかくなるものか、と感心しながらかぶりつきます。中国でトマトを「西紅柿」と呼ぶのも納得できる気がします。ショートケーキの上にミニトマトを載せるくらいだからフルーツ扱いなのかも。そう言えば、子供の頃はトマ...