庭とか家の前の道路の枯れ葉を掃いても掃いても、風が少し吹くだけで舞ってきて枯れ葉だらけになる。
山間部の団地だから仕方ないけど、きりが無い、、、、でも、掃かないと悲惨な事になる。仕方ない。ところで、庭のもみじは未だ色づいてないな、、、、
この時期で最高気温が20℃って、やっぱり気温高めなんだね。
その日の出来事をつらつらと、、、
毎日殆ど同じかもしれませんが、継続することをモットーに毎日アップする予定です。
庭とか家の前の道路の枯れ葉を掃いても掃いても、風が少し吹くだけで舞ってきて枯れ葉だらけになる。
山間部の団地だから仕方ないけど、きりが無い、、、、でも、掃かないと悲惨な事になる。仕方ない。ところで、庭のもみじは未だ色づいてないな、、、、
この時期で最高気温が20℃って、やっぱり気温高めなんだね。
これは自転車の別の呼び名。
ということで、自転車は黒い部品より銀色の部品で組み上げたい。
今作ってる自転車、多くのパーツを銀色のパーツで組み立てている。
黒い部品っていうと、シートポストとサドル、ハンドル、タイヤくらい。
他は全部銀色。
まだ、車輪とワイヤーは付けてないけど他の部品は一通り付けてみた...
今、11/16だ。一ヶ月前、10/16というと蝉が鳴いていて自転車にはノースリーブで短パンスタイル。気温は朝はさすがに20℃を切るくらいだった。でも日中は25℃を軽く越えていた。体感は夏。
しかし、、、、今週は火曜あたりからグッと冷え込む。朝の最低気温が5℃、最高気温も15℃に届かないかも、、、体感...
アルミフレームの自転車の塗装落とし、一台目は落とすには落とせたけど、アルミ地に傷が多く付いて、思った仕上がりに出来なかった、、、、ということで、再チャレンジ!無駄遣いかもしれないけど、予算3000円で再度調達して、今度は塗料を丁寧に落としてみる。アルミ地を鏡面仕上げしてみたい。今度は、剥離剤も業務用...
昼寝用の枕を買いに行った。
良いのが無くって妥協して買ったけど、レジを済ませた後、ワゴンで良さそうなのを見付けて返品して買い換えた。
買ったのを袋に入れようとすると、、、破れてる、、、、そこで更に交換、、、、
何だか、、、クレーマーみたい、、、、、
でも、満足出来る一品が得られたので満足。