令和7年11月18日
- カテゴリ: ニコットガーデン
- 2025/11/18 13:03:13
昨夜は強風だったけど朝にはおさまった。午前中はブロッコリーの収穫の手伝いもう半分以上収穫したので残りで大きくなってるのを収穫週に2回ほどの収穫で今月末には終了しそうです。昼過ぎにまた強風になってきました。
昨夜は強風だったけど朝にはおさまった。午前中はブロッコリーの収穫の手伝いもう半分以上収穫したので残りで大きくなってるのを収穫週に2回ほどの収穫で今月末には終了しそうです。昼過ぎにまた強風になってきました。
昨日一日ふいてた風も今日はやみました。朝からよく晴れてます。8時半からブロッコリーの収穫の手伝いをしました。朝露で葉が湿ってるので雨合羽のズボンをはいて作業開始。直径が12センチ以上を収穫。今回最初の収穫場所なのでけっこう大きいのもありました。12時過ぎまで収穫。昼食。一休みして夕方までに箱詰めして...
朝から快晴、北風。昨日も北風強く、冬型の気圧配置になりつつあります。昨日は午前中は爺の手伝いでブロッコリー畑に除菌剤散布、3時間、20キロを6回背負ってまきました^^時々、10センチぐらいに成長してるのがあるので週末ぐらいから市場に出荷できそうです^^
朝から曇り昨夜は風強く雨も降ったみたいだけど起きたときはそんなに地面はぬれてなかった今日も午前中は寺の掃除寺に植えてあるアジサイがつる草に覆われていて地面も周辺がかなり覆われていた。2時間くらいかけて畳3枚分ぐらいのつる草がむしり取れました。残りは次回です^^
この前の日曜日は地区の商工会主催のコスモス祭り会場のとおりに各地区が育てたコスモスが咲いてますがメインは各地から集まった団体が披露するよさこい踊り今年も多くの団体が来てくれました。会場近くの大学もコスモス祭りに合わせて学祭を開催してます。私も家までコンサートの歌声が流れてきます。花火は毎年、家から眺...