Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌2752号

    知人の奥さんが 認知症の症状が酷くなって困っているというメールが届いた。八十代になれば、何が起こってくるか、ほんま、分からない。他人のことより自身のことを心配せずにおれない。いつ、何が、起こるか先が読めない。長生きもいいが、介護に来てくれる人もいなくなる時代が来るかもしれない。もう、孤独その...


脳活日誌2751号

    ヘンな報告 顔を洗って、目を開けようとするが、瞼がくっついたまま、なっかなか開かない。指で補助してやると、目が開いた。瞼の筋肉の老化か?ついに、ここまで来たか?


脳活日誌2750号

    途絶えた。気になる ニコッとをしていてコメントの往き来のある間はいいのだが、プッツンと途絶えたまま消息が不明。こうしたケースは本当に心配になる。何かの持病を抱えていた人については・・・・特に心配になる。だが、どうしようもない。画面から消えたことについての詮索はできない。こういうのを無機断絶と...


脳活日誌2749号

    曇り一色も滅入る 薄闇というのだろうか、空がスッキリしない。気分が沈んでしまう。やっぱり、陽が照って明るい方がいい。ただ、冷静に考えると雨が少なくなってきている。夏場、水不足にならないように願うばかり。


ニコッとタウンのおすすめは?脳活日誌2748号

    気軽に楽しめる 気軽がいいです。これが安心ポイントです。それに広告の割り込みも少ない。会員を尊重しているということだろう。ネット社会では集まってきた会員を商売の対象にしているところが多過ぎる。何も商売が悪いというわけではない。倫理の厳格さ、常に相手のことを配慮する感覚や人権の尊重だろう。ニコ...





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.