Nicotto Town



横浜大空襲と大岡川の桜


5月29日は横浜大空襲の日。母方の親族は中心部から外れた郊外に住んでたおかげで生き残り、そのおかげで私も生きているわけなのだと自覚するのが恒例の行事。
終戦間際の7月、母と伯母は海岸で偵察機から射撃を受けた。岩陰に隠れ命を拾った話を聞いた。そういうものなんだよな、と思う。父は疎開先で地元の子供と喧...


Kanye Westと佐井好子に驚愕する。


音楽だけが私を真に驚かせてくれる。驚きこそが美ですよね。まずはカニエ・ウェストの話から。年相応に、ラップにもヒップホップにも反感しか抱いてないのですが……。
人気も評価も高く、問題の多い言動で有名なラッパーという予備知識しかなく、ヒトラー礼賛の楽曲というのをチラと観て気...


NHK視聴者によるNHK批判


前から語りたかった話題の一つなので存分に批判しよう。三代続けてNHK受信料を律儀に払い続け、中波のNHK第一を常に流し、テレビつけても地上波・BSともにNHK中心に見るから資格はあるはずだ。
そもそも「なぜNHKなんか見るの!?」という疑問に答えねばならん。理由はカンタン、ヤツらが世界をどう見せた...


ラジオ放送100年(ハード編)


JOAK放送開始から100年ということですが、1960年代、ラジオ・無線というのは男子の心をときめかせる最新技術でした。ネットとスマホとSNSの世代には分かっていただけないでしょうねー。
さてラジオというハードウェアも進歩し様変わりした。最初の頃は鉱石検波。黄鉄鉱などに針を立てたヤツ。感度は悪いし...


アミルタ・キダンビに驚いた話


『Jazz Tonight』が今年の新譜を特集したんですが、Amirtha Kidambiという女性の『The Great Lie』という曲に一聴惚れ。AREAをバックにディアマンダギャラスとローリーアンダーソンが歌うが如し。
私の偏狭で差別的音楽観ではプログレ以外の何物でもないのですが、開かれた...





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.