祝 日本初マルミミゾウの赤ちゃん誕生
- カテゴリ: 日記
- 2025/10/03 20:56:56
日本初マルミミゾウの赤ちゃんが広島の安佐動物園で誕生しました。めちゃくちゃかわいいです。
吉和冠遺跡の翌日、件の友人から明日まるみみゾウの赤ちゃん見に行きませんか?明日!!!
かわいい盛りは短いという誘惑に負け祝日だと渋滞で到着できないかもと張り切りすぎてなんと開園前に動物園に到着。
マルミミゾウの...
takoまたコケ魔したの日々
中学生のときに呼ばれたコケ魔
齢をかさね、、、通勤途中にドテ
新年明けて、税務署の前でまたコケ魔した。。。
日本初マルミミゾウの赤ちゃんが広島の安佐動物園で誕生しました。めちゃくちゃかわいいです。
吉和冠遺跡の翌日、件の友人から明日まるみみゾウの赤ちゃん見に行きませんか?明日!!!
かわいい盛りは短いという誘惑に負け祝日だと渋滞で到着できないかもと張り切りすぎてなんと開園前に動物園に到着。
マルミミゾウの...
スマホ忘れたー!ドタっ
両手、両ひざを擦り剥きメガネがふっとんで、ズボンが破れた。
この年になってまでコケルとは。絆創膏と打ち身薬が手放せない。もう少し落ち着こう。
鯖雲や 介護老老 三つ巴
親も老い子も老い介護は重なっていく老老介護をひっくり返して響きを朗々に近づけてみました。しっちゃかめっちゃか大変だけど3人いれば笑えることもある。語感のリズムも鯖雲の斑に合わせてあえて少し明るく。
会いたいねと言いつつのびのびになっていた学生時代からの友人と梨狩りの足を延ばして
奈良の文化財研究所の人たちが発掘調査をしている冠山遺跡まで。4万2300年前頃の縄文時代日本最古の石器が出土されニュースになっている。2時からの説明に遅れて合流
県道から北側、畑の真ん中を歩いて矢印を二つ経過太陽光発電...
花供え 行楽日和 秋彼岸
花を供えたのち 空を見上げ 行楽に出かけよう 秋彼岸の心地よい風
|