初めて胃カメラを呑みました。
とはいえ、麻酔をかけられたので自分自身は記憶はありません。
見ていた人によると呑む時に咳き込んでいたらしいです。
受けようと思った動機は以下の通り。
・先週の金曜に体調不良になってしまった
・母が胃カメラを呑んだというのを聞いて思った「もうどこかでガタがきてもおかしく...
たまーに書いている程度ですが、よろしくです。文才ないけど気になれば書くくらいのスタンスです。
(時に遅れてアップすることもあります)
『 』でくくったタイトルはニコッとのお題ブログです。(2018年7月まで。2023年7月以降は今週のお題からどうぞ)
たまにURL載せていますが、リンク切れになった時はウェイバックマシーンなどのインターネットアーカイブで閲覧できる可能性はあります。
初めて胃カメラを呑みました。
とはいえ、麻酔をかけられたので自分自身は記憶はありません。
見ていた人によると呑む時に咳き込んでいたらしいです。
受けようと思った動機は以下の通り。
・先週の金曜に体調不良になってしまった
・母が胃カメラを呑んだというのを聞いて思った「もうどこかでガタがきてもおかしく...
外国人が嫌いな日本アニメ設定(正確には、日本アニメ設定あるある)
1.主人公に両親、または片親がいない
2.アニメキャラの食欲が異常レベル
3.身の回りに女子が多すぎる
4.主人公がシャイすぎる
5.男の子が転ぶと、女の子の胸の上にダイブする
6.電車内、バス内でビジネスバッグを抱えた疲れたサラリー...
またまた難しいお題ですね。特にないです。
最近のテレビは何かとコメンテーターがいるから、
性格上、コメント求められてもついていけそうにないですし‥。
あっ、見たいテレビ番組なら割と思いつきます。
(例として、ネタ見せ番組とか、滅多に見かけない人が出る番組とか)
今回の釣り堀防衛軍イベントはイカット。
カメットに始まり、タコット、カニットと来て、イカットがやってきました。
今回はこの回だけの参加となりましたが、
通知ボックスにあったクマミ防衛支店長のメッセージの、「なぜか毎年、この時期に宇宙生物がやってくる」という文を見て思わずニヤニヤしてしまいました。
...
母と食の博覧会に行ってきました。
世界の料理やら催し物、日本全国各地の特産品やらも並んでました。
その中でも、自分は『世界ス米(マイ)ル・マルシェ』という、
世界各地のお米料理というものに興味をもちまして。
自分が食べたのは、以下の通りです。
・イタリアのスップリ(イタリア風コロッケ)
&rAr...