室内の、であれば、金魚や亀の水槽がたぶんほどほどの水分を空気中に放出していると思う。特に加温してある水槽は早く水が減るから、加湿機などは使わない。
人体のほうは、お風呂上りのニベア。浴室から出る前に塗る。水仕事で荒れやすい手には寝る前にしっかりと塗りこむ。
それでも、加齢とともに乾いてきて(^^...
晴れ 時々 ウツ
室内の、であれば、金魚や亀の水槽がたぶんほどほどの水分を空気中に放出していると思う。特に加温してある水槽は早く水が減るから、加湿機などは使わない。
人体のほうは、お風呂上りのニベア。浴室から出る前に塗る。水仕事で荒れやすい手には寝る前にしっかりと塗りこむ。
それでも、加齢とともに乾いてきて(^^...
息子3が、針ねずみ♂を飼わないかときかれたんだけど?と連絡をよこした。可愛いよねぇ、お馬鹿なところが。臆病者で、やばっとおもうとすぐいがぐりになって、そのうちそろっとほどけてくる・・・
先日生まれた小針たちの一匹なのだろう。飼いたいけれど、ペットを遺される大変さは、義母の犬でしみじみわかっているか...
そんな感じのものはよく雑誌とかに特集されている。出先ではなるべくトイレに行って自分の家のお水と紙を節約する、なんてのは「・・・・」と思うけれど。
私が実践しているのは、粉や液体、こぼれては面倒なものを扱う時には流しの上でする、というのと、よくあるジッパー付きの袋詰めの商品、開封するときにジッパー部...
息子2の腕時計を、セイコーのお客様相談室へ持込で修理した話を妹にしたら、40年近く前に買った腕時計も直るかなぁと言い出した。
試しに持っていったが、純正部品がもう無いので、と断られ、その代わりにいろいろなメーカーの時計の修理を受けつけているお店を紹介してくれた。
セイコーの入っているビルからは地...
その土地ならではの食べ物かなぁ。温泉も泉質が違って面白いとは思うけれど。
案外、目的もなくぶらぶら歩くのも好きだ。
洗濯しなきゃとか、トイレの掃除がとかの日常の雑事から切り離されているのが、たぶん一番の楽しみなんだろう。