Nicotto Town



12日 ワクチンの成果

ワクチンが色々言われていますが、少々の副作用より効果が大きいので、アメリカで緊急使用を認めると言うニュースがありました。それで来年4月には収まるようです。日本は来年10月です。ワクチン接種の出遅れもあるでしょうが、オリンピックでの影響も有ると思います。もともと欧米より少ない感染者数なので危機意識も相...

>> 続きを読む


10日 ファイザーワクチンの死亡率


えーっと、どう解釈すれば良いのかな?四万四千人の内6名死亡。4名はプラセボ(偽薬)という事はワクチンを打った人は打たない人より二倍安全?打った人一万当たり0.9名死亡と言うのは多いのか?人口(一万人)あたりの死亡率がアメリカ0.47,イギリス、フランス0.44,フランスで0.8。打たない方が良いの...

>> 続きを読む


8日 ファイザーのワクチンは効くのか。

シンコロ自体白人の重症化率が高いのだから免疫も出来やすいと思います。従って記事にあるように白人の会社が作ったワクチンは黒人、黄色人種には効果が薄い可能性があるそうです。被験者も白人が多いので当然そうなるのかな?早く日本のワクチンが出来ると良いですね。因みにCのワクチンと言うものはワクチンじゃないとの...

>> 続きを読む


6日 大気圏突入。

はやぶさ2のカプセル切り離しのオペレーションをインターネットライブで見ていましたが、無事切り離しができ本日未明に大気圏突入です。無事回収できることを祈りましょう。もう成功と認めたのかオーストラリアもNASAもお祝いコメントを出していました。初代で苦労しまくったことにより対策がしっかりできていたので拍...

>> 続きを読む


4日  生物は遺伝子の乗り物


オスは使い捨てなので種が存続するために下記の仕組みができます。1。はぐれ狼→生き残った強い遺伝子の拡散。遺伝子混合。生息域の拡大。2。母系家族→賢いメス像が群のリーダー。3。男は浮気者。→種をばら撒く。4。ハーレム(ミナミゾウアザラシ、ボスザル)→強いオスの...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.