天然記念物「好好爺」
- カテゴリ: 人生
- 2014/11/11 19:43:24
当「会員制海洋レジャークラブ」に、
「札付きのワル」がいます。
いや、もう、これが、悪いのなんのって!
70過ぎのおじいさんの二人組なんですが、
これが、まったくもって、どうしようもないワルです。
まず、開店時間を、何度言っても理解しません。
うちは基本、「夜明け前30分」今なら6時くらいなんです...
当「会員制海洋レジャークラブ」に、
「札付きのワル」がいます。
いや、もう、これが、悪いのなんのって!
70過ぎのおじいさんの二人組なんですが、
これが、まったくもって、どうしようもないワルです。
まず、開店時間を、何度言っても理解しません。
うちは基本、「夜明け前30分」今なら6時くらいなんです...
「ポン助・ジョン・マクレーン」が警察犬訓練学校を卒業し、
うちに帰って来て2週間が経ちました。
もう警察犬にするのはやめたので、
高い月謝を支払って覚えた技術より、
家でいい加減に教えるバカな芸のほうが磨きがかかってきました。
最近覚えた芸、「おかわり」。
訓練学校では、食事は全部計量してカロリー...
本年度、当「会員制海洋レジャークラブ」が、
やり残している大きな仕事は、なんと!
「出版」です。
今までの研究成果を纏めて小冊子にする予定です。
記念すべき第一号は「昆虫」特集。
絶滅危惧種の貴重な昆虫、両生類、爬虫類たちが登場します。
昨日と今日、打ち合わせが行われました。
うん、まあまあ、いい...
本日の海難事故の詳細が分かりました。
漁船ではありませんでした、
プレジャーボートです。
しかし、お亡くなりになられた方が市の教育委員会の方だったようで、
こちらは別の意味で慌ただしくなりました。
http://wbs.co.jp/news/2014/11/08/51402.html
ご冥福をお...
たった今,「たけるまる」さんが、
岸に上がってきました。
船底の赤い塗料を露呈した漁船が、写メに撮られていました。
空には海上保安庁のヘリコプター、
よく見ると、本物の「海猿」がスルスルとロープで降りてきたそうです。
「たけるまる」さん曰く、
「山猿が海猿を見た!」
本物の、海難救助隊を間近に見て...
|
|