Nicotto Town


彩の松ちゃん


2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。

円安時代に突入か

遂に昨日は、円相場が150円台にシフトしたとみられる。理由は、日本経済の低迷の中、戦争が始まり長期化の見通しであり、米国の利上げにより、投機家が円を持つ価値がないと判断し、円売りドル買いに動いているからである。そもそもなぜ円安に動いたか、もともと日本経済低迷の中に戦争が始まったことでドルが強くなって...

>> 続きを読む


今冬は暖冬になる見込みか円は150円台に移行か

私は、北半球の上空の寒気が拡大するので厳冬になると見ていたが、それは外れるようだ。一般的に冬は、西高東低の気圧配置になるが、エルニーニョ現象が発生しているので、太平洋の海面水温が冬でも暖かいため、低気圧の影響で暖かい上昇気流が維持されるので、上空の寒気が吹き降りてこれないため、気温が下がる可能性は少...

>> 続きを読む


所信表明は聞いてみたものの

一昨日の首相の所信表明演説は、国民の一人として聞かなければいけないとの思いで聞いてみました。あらためてやらなければいけないこと、やっておかなければいけなかったこと、溜まりに溜まった課題がこれだけあるんだと知ることは出来た。所信表明と言うことで、これらの課題に果敢に取り組んでいくと言う掛け声は聞こえる...

>> 続きを読む


暖房器具の使い初めには事前に点検を

暖房器具を1年仕舞い込んでおくと発熱部分にも埃が溜まっていて、そのまま点火すると火災の原因にもなるので、必ず埃を払いのけ動作確認など事前に点検しておく必要があるだろう。その他コードなどに発熱がないか、点火時に焦げ臭いにおいがしないか、五感を働かせて異変が無いことも確認することである。使い始めは、燃焼...

>> 続きを読む


ガソリンより電気の補助のほうが国民全体に恩恵あり

先週末は、寒気到来であったが、関東は思ったほど寒い寒気ではなかったことと、海面水温が20度ほどあり、霜が降りるほどの寒さにはならなかった。だが海面水温が徐々に下がっていくにつれて、冬らしい気温に変わってくる。また冬は、夏に比べて日の出は遅く日の入りは早いので、照明や暖房や給湯で夏より電気を多く使うこ...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.