研究って?(朝70)
- カテゴリ: 日記
- 2010/01/29 08:23:58
最新のトランジスタ事情.
集積回路とかIC,LSIという単語をどこかで聞いたことがあると思います.狭い狭い場所にできるだけモノを詰め込んでいろいろな情報を処理させてやろうという試みです.
トランジスタはここでいう「モノ」の筆頭戦士です.したがって,できるだけ多くの処理をさせてやろうと思うと,この中に...
基本的に自己満足で書きなぐり.
コメントがつくと喜んで返信.
最新のトランジスタ事情.
集積回路とかIC,LSIという単語をどこかで聞いたことがあると思います.狭い狭い場所にできるだけモノを詰め込んでいろいろな情報を処理させてやろうという試みです.
トランジスタはここでいう「モノ」の筆頭戦士です.したがって,できるだけ多くの処理をさせてやろうと思うと,この中に...
p型半導体とn型半導体をくっつけるとダイオードができるというお話をしました.
もっとくっつけたらどうなるのでしょうか.たとえばp,n,pとかn,p,nというふうにくっつけると,トランジスタができます昔ながらのラジオとかアンプなんかで耳にすることもあるのではないでしょうか.
トランジスタはかなり色々な...
あらためて思う.
大学院生をやっているということを.大学生というのは雲の上の存在だったはず.大人になったらああなるんだろうなぁ,という将来展望の存在だったはず.お子様から見て大人だなぁと思える境地だったはず.それが今では学部生すら幼くみえるという現実.
なるほどこれが歳をとるということか.不思議なの...
なぜ流れる向きが決まってしまうのか.
ポイントはp型半導体とn型半導体をくっつけた部分に,正孔・電子の移動を妨げる障壁があることです.pからnへ正孔が動くときと,nからpへ電子が動くときには邪魔が入ってしまうのです.
逆に,p→nの電子とn→pの正孔は邪魔されずに移動できてしまう...