長老猫を看取ってから、唯ひたすら無気力状態から抜け出せず、ありとあらゆる事に苛々する一週間でした。
なので、家庭菜園の方もお世話せず放置。
水撒きだけは息子に任せていたのですが、久々にきちんとお世話をしてみたら、カメムシが大発生してた…。
基本的に農薬を使わない(値段が高くて買えない)人なので...
ほぼ不定期更新になります。
たぶん、日々の愚痴多め吐き出しブログになるかと。
下記サイトは営業用&実験&ブログ内包サイト
http://studio-nagusa.com
長老猫を看取ってから、唯ひたすら無気力状態から抜け出せず、ありとあらゆる事に苛々する一週間でした。
なので、家庭菜園の方もお世話せず放置。
水撒きだけは息子に任せていたのですが、久々にきちんとお世話をしてみたら、カメムシが大発生してた…。
基本的に農薬を使わない(値段が高くて買えない)人なので...
死期を悟ってしまったらしい、我が家の長老猫。飼い主としては今はただ、出来る範囲で強制給餌、投薬のお世話をしているけれど。
どんどん痩せて、顔も変わっていく様子は正直つらい。
綺麗な桃色だった耳の肌色が青黒い色になっていく。
仕方のない事なのだけど。
19年、凄いな。
こんなに長く付き合...
生きてます。とりあえず。ニート状態で心苦しいです(仕事無い)。
新型コロナウィルスにはまだ感染していません(多分。よく分からない)何も無い世情ならGW期間は多少遠出なり友達と遊ぶなりしたんですが、今年はとにかく迂闊に外出(食材購入とか生活物資購入とかの外出以外)できないじゃないですか。下手すると人の...
このところずっと体調悪いとか気力が萎えているとか諸々悪条件が重なって、仕事以外でPCを起動する事すらしてなかったので本当に久し振りに日記を書きにきました。
新型コロナの流行で、在宅業務も営業をかけられない状態になっておりまして(移動が無理)、なかなか仕事にありつけておりません。正直どうしようかと悩み...
諸事情で仕事が出来ない今日この頃。
とにかく食費だけでもうかせようと庭の一部(たぶん四分の一程)で家庭菜園しております。
今年は耕運機ご壊れたので、全て手動で作業しているのですが、日頃の運動不足と体力の無さに凹んでおります。
この春は腹持ちの良い野菜を、更には好物のレタスを作っていますが、...