今日の気圧配置は、日本の東海上に高気圧があり、朝鮮半島北部に寒気を伴った低気圧があり、両方から発生する南からの暖気流が日本列島を縦断しているので、夏のような暖かさになっている。しかし明日は、低気圧と寒冷前線が日本列島を横切るため、大雨が降るとともに寒気の影響で気温は一気にクールダウンするだろう。その...
2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。
今日の気圧配置は、日本の東海上に高気圧があり、朝鮮半島北部に寒気を伴った低気圧があり、両方から発生する南からの暖気流が日本列島を縦断しているので、夏のような暖かさになっている。しかし明日は、低気圧と寒冷前線が日本列島を横切るため、大雨が降るとともに寒気の影響で気温は一気にクールダウンするだろう。その...
今日は、三連休でもあるが私にとっては恒例の日曜日なので、定峰峠に歩きに行ってみたが、1人もハイカーは見かけずすれ違うことも全くなかった。最近は、全国でもニュースになっているクマの出没が、かなり秋の行楽に影響していると思われる。現地でも大ニュースにはなっていないが、クマが出たと言う情報は、うどん屋とか...
今日は、土曜日であるが、三連休の中日でもある。昔に比べて三連休が増えたことは良いが、毎回泊りがけで旅行などに行っているほど余裕のある家庭は少ないと思うが、三連休初日はとりあえずやっておきたいことをするが、2日目の中日は初日とは違った生活をしたいものである。最近は物価高の中へ出かけるのも高い買い物にな...
今日は、文化の日だ、さぁ何をしよう?と思う人は多いのではないだろうか。なぜなら今日は、日本国憲法が公布された日だからであり、その中に文化をすすめるとあるため祝日になったのである。ただ文化の定義として、世代を通じて伝承されていくものとなっているけれど、今の日本文化を考えたときに過去から未来へ、親から子...
最近、スルメイカやサンマが大量に獲れているというニュースがあるが、例年より回遊魚にとって何か異変があるのだろうか、なぜかそんなことを気にしてしまうのである。この時期に魚が大量になるのは大歓迎であるが、エルニーニョ現象が発生しているので関係するのか、もし気象が海洋にも影響するなら大変なことだと感ずるが...