Nicotto Town



名古屋と彦根の三が日(本編の22

今日はなんと5周年だそうで
ニコットから着ぐるみをもらいました(゜∇^*)テヘ

さっそく着用してます。

閑話休題

第一秘書と夫君に養命酒のオシャレな奴は
どーしたと聞くと、荷物は全部下ろした
というので、積んでなかったことが
発覚(^◇^;)

ええーー・・・せっかく年末に養命酒ま...

>> 続きを読む


名古屋と彦根の三が日(本編の21

とりあえず実家に電話を入れます。
ここまでくれば1時間もあれば
到着します。

そうそう書き忘れていましたが
長野を出た時は雨が降っていました。
大した降りじゃなかったですが(笑)

さすがに峠を越えると雲が切れてます。
名古屋市内は晴れてます。降った気配もない。

しかも暖かい。

長野を出た時の...

>> 続きを読む


名古屋と彦根の三が日(本編の20

峠も越えてすっかり太平洋側の乾燥した空気の
愛知県内をひた走り、日進まできます。

わたしが名古屋市民だった頃は
日進町でしたが、いまは日進市。

いいにくい(^◇^;)

それほどでもないけど、なんか
いいにくい日進市です(笑)

そこでもいつものコメダに寄ります。
すでにコメダの本拠地といっても...

>> 続きを読む


名古屋と彦根の三が日(本編の19

先々週に行く予定だった諏訪の献血ルーム、
雪のために伸び伸びになってましたが
行ってきました(゜∇^*)テヘ

諏訪のコメダも行って、昼飯は
みそかつサンドを夫君とシェアして
丁度良い分量でした。夫君も満足の
コメダのみそかつサンドですが、量が(笑)

隣の席に座った同年代の夫婦は
なん...

>> 続きを読む


名古屋と彦根の三が日(本編の18

車の量からして中は一杯に違いない。
覚悟して中に入ります。

が、意外と座って待つ場所が空いているし
待っている人も少ない。とりあえず
名前を書いて待ちますか。

そのあとからぞくぞくと人が入ってきます。

これは良いタイミングで店に入ったのかな?
すぐ空くといいなぁ♪

そんなことを思っていたので...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.