Nicotto Town



名古屋と彦根の三が日(本編の26

名城線に乗って栄に出ます。
もちろん伝馬町から乗ります。

この日は地下鉄に乗るのが、実家から
熱田神宮にいくところと、そこから栄までと
分っていますから、普通にキップでのります。

もう一回乗るならドニチエコキップを
買ったんですけどね(゜∇^*)テヘ

正月3が日はドニチエコキップが...

>> 続きを読む


名古屋と彦根の三が日(本編の25

地下鉄に乗り熱田さんに向かいます。
降りるのは伝馬町か神宮西です。

我が家からは伝馬町で降りるのが
定番となっております。伝馬町で降りて
階段を上ると吉野家の店のある角にでる。

残念ながら吉野家に入ったことがない(笑)

この駅で降りる時はほぼ熱田神宮に
行く用事なので、この辺をムダに
ウロウロ...

>> 続きを読む


名古屋と彦根の三が日(本編の24

夫君は夫君で一応考えていたらしく
「朝8時、名古屋駅だから」と
早朝出発を臭わせます。

ええーー、8時・・・(^◇^;)

第一秘書と私も朝8時っていわれると
7時には起きてないと。っていうか
7時半にはホテルを出てないと??

いやいや、朝飯の時間も考えると
ホテルを出るのは7時か?

うわー8...

>> 続きを読む


名古屋と彦根の三が日(本編の23

へたに「多賀大社に行く」というと
弟君たちがついてくるに違いない。

ついてくるのは良いのですが
ウチと違って向こうはまだ2歳になるか
どうかという子ども連れですから、ペースが(^◇^;)

毎年、多賀大社にいってた頃は
父君や母君のお供としていってたので
彦根城などとても行ける時間的余裕がなかった...

>> 続きを読む


名古屋と彦根の三が日(本編の22

今日はなんと5周年だそうで
ニコットから着ぐるみをもらいました(゜∇^*)テヘ

さっそく着用してます。

閑話休題

第一秘書と夫君に養命酒のオシャレな奴は
どーしたと聞くと、荷物は全部下ろした
というので、積んでなかったことが
発覚(^◇^;)

ええーー・・・せっかく年末に養命酒ま...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.