今日の新聞で、少子化に歯止めをかけるために
アノ手この手と考えているそうだけど
中に「多産」の文字を見つけた。
私は子供を3人もうけて
避妊の手術を受けている。
産んだ子は、看護婦さん達に「安産でしたよ。」
と言われたけど
長男の時は、血管が切れて
出血がひどかったし(輸血までは行か...
今日の新聞で、少子化に歯止めをかけるために
アノ手この手と考えているそうだけど
中に「多産」の文字を見つけた。
私は子供を3人もうけて
避妊の手術を受けている。
産んだ子は、看護婦さん達に「安産でしたよ。」
と言われたけど
長男の時は、血管が切れて
出血がひどかったし(輸血までは行か...
先日、1・2年生が水族館まで遠足に出かけまして
帰りのつきそいにと
水族館の前で、みんなが帰ってくるのを待ってました。
昼すぎた時間だったせいでしょうか
立て続けに
「この近くで、どこか旨い店はないかね?」
と年配の方に聞かれました。
水族館の近くには、たこ焼きやさんとか
屋台系統の...
テレビで男の人が、膝まづいて
「結婚してください。」と女性にバラの花束を贈っていた。
娘いわく
「ママ、パパにしてもらわなかったの?」
「は?全然。」
「え?そんなエピソードないの?」
「あるわけない。」
「してもらったら?」
「いや、いいっす。遠慮する。
そんなに憧れるなら、そうい...
パインが1ケース。
筍、大3本。
苺がボールに山盛り。
栗(冷凍)2キロ。
先週、頂いたものです。
パインを2個ずつ5件に配った結果、頂き物が。
苺はジャムにして
筍は重曹で初めてゆでてみたら、上手にアクヌキができました。
栗はどうしようか、思案中。
パイン食べ時がわからずにいた...
お題が、今日までですね~(^^;
ピクニックで。。。
うむ、海岸はいかがでしょう。
春の海は、夏の海と違って静かで
日差しも冬などに比べれば、強くなってますから
昼間の海はキラキラして、落ちつきます。
カモメや渡り鳥も観ることができますし
いい季節ですよ。
ただ、お弁当を広げると
...