Nicotto Town


徒然なるままに書き綴る四方山話。


はっきり言って大した事は書きません!
偶に良い情報が含まれる事が有りますが、
その方に有用かどうかは微妙です。
害のある事は書かないようにしていますが、
文章の表現方法に不備のある可能性は

12月6日

☆姉の日
 漫画家で姉妹型研究家の畑田国男さんが1992(平成4)年に提唱。
 「妹の日」の3箇月後であることと、この日が祝日の聖ニコラウスにまつわる
 三姉妹伝説から。
  弟の日 3月6日
  兄の日 6月6日
  妹の日 9月6日
  いい兄さんの日 11月23日

☆音の日...

>> 続きを読む


雷同付加

雷同付加(らいどうふか)

意 味: 自分に定まった考えがないのに、むやみに他人の意見に賛成し、
     さらにその意見に乗じて自分の考えをつけ加えること。

解 説: 「雷同」は、自分の考えを持たず、他人の意見を聞いては、
     是非の分別もなくむやみに同意してしまうこと。雷が鳴...

>> 続きを読む


情報更新

xii さんに多謝!

Stage03の簡単そうなバージョンと

http://www.youtube.com/watch?v=sCV6Dduq5z4

Stage09の短縮バージョンをアップ。

http://www.youtube.com/watch?v=mPxRQD8buSk
...

>> 続きを読む


12月5日

☆経済・社会開発のための国際ボランティアデー
 (International Volunteer Day)
 国際デーの一つ。
 世界中の経済と社会開発の推進のため、ボランティア活動の貢献に対する
 認識を高め、社会のあらゆる層からより多くの人々が、国内外において
 ボランティア活動に参加...

>> 続きを読む


余韻嫋嫋

余韻嫋嫋(よいんじょうじょう)

意 味: 発声が終わってもなお残る響きが、絶えることなく続くようす。
     出来事や詩文などの余情にも。余韻嫋々。

解 説: 「嫋嫋」は音声の細く長く続くさま。文章などの趣や風情が、
     後に残る意にも用いる。「余音嫋嫋」とも書く。

出...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.