Nicotto Town



づぼらや目当ての関西(一日目の4)

窓側に夫君が座ったので
ワタシは通路側。

いつものようにフロシキ・クッションを
首の後ろに当てて、読書の体勢です(笑)

しばらく読書。

停留所で止まるたびにバスの中が賑やかに
なってきます。紅葉がそろそろきれいな時期
なのですが、曇っているのでイマイチかな。

通路側だから、外を見るのには
不...

>> 続きを読む


づぼらや目当ての関西(一日目の3)

やはり定刻よりも5分以上遅れて
名古屋行のバスが来ました。

でも目の前の反対側のバス停には
まだ新宿行が来てないから
まあまあですね(笑)

バスに乗る時は予約した名前や電話番号を
いいます。

そうそう予約する時に
大人二人で、といいましたら
「女性おふたりですか?」と聞かれたので
男性1名女性...

>> 続きを読む


づぼらや目当ての関西(一日目の2)

なにを忘れたかと思ったら
「地図」ですって(笑)

そんなのホテルに着いたら
聞けばいいジャン。たいてい地図くれたり
教えてくれたりするよ。

「ああ、なるほど」

もっとナニカ重要な忘れ物をしたとしても
もうすぐバスが来るので取りに行く時間は
ありませんから、置き去りにするか諦めて貰おう
と思って...

>> 続きを読む


づぼらや目当ての関西(一日目の1)

さて準備中、いつものように
ブルーのはいる日もありまして(笑)

あーめんどくさいなー、
めんどくさいなー、めんどくさいなー。

何度も経験済みなんで、ブルーだろうが何だろうが
粛々と準備を進めて当日です。

いつものように荷物は最低限。

手提げを1つと貴重品やキップ、優待券の入った
バッグを1つ...

>> 続きを読む


づぼらや目当ての関西(準備編7)

難波と道頓堀あたりでウロウロして
終わりの予定だったのが、梅田や
科学館のあるところもチェック
しないといけないですね。

いつも持っていくミスドのスケジュールン。
大阪の路線図もちゃんと載ってます。

とりあえず、難波に丸をつける。

えーっと、梅田ってどの辺だっけー。
路線図を舐めるように探して...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.