Nicotto Town



づぼらや目当ての関西(一日目の24

ロビーにおりますと、小柄な女性が
待っていました。

「かめさーーん」
おおー久しぶりーー。
来てくれてありがとー♪

「じゃあ、献血ルームいきましょうか」
よろしくお願いしますー(笑)

駅の方に歩きながら、アレコレ話します。
朝、長野を出た時は寒かったけど
大阪は暖かいとか、ぴよりん
食べたとか...

>> 続きを読む


づぼらや目当ての関西(一日目の23

フロントまで上がってくるエレベータとは
別のところにある宿泊客のみ入れる
エレベータに通じるドアというか
ゲートというか。

その扉にカードキーを差し込みますと
すっと扉が開きます。

荷物を持ってエレベータに乗って
宿泊する部屋の階に行くと
降りた目の前の窓から
素敵な噴水庭園がみえます。

うわ...

>> 続きを読む


づぼらや目当ての関西(一日目の22

そうそう、オマワリサンが
「回転ドアでっせー」っていってたな。

おお、たしかに回転ドアだっっ。
ここに間違いない♪

もちろんその近くにはホテルの名前の
書いてある薄い色の上品な旗も(笑)

回転ドアはちょっと思ったよりスピードが速い。

長野の山奥にある回転ドアの施設というと
病院くらいしかない...

>> 続きを読む


づぼらや目当ての関西(一日目の21

一応、駅のホームや構内で
どの出口が一番近いかをチェックして
外に出ているのですが、やっぱり不慣れな土地(笑)

土地勘がないってこういうことかぁ。
というのをしみじみ感じます。

なんば花月のあたりの商店街は
名古屋の上前津の商店街を
パワーアップした感じ。

東京だとアキバ?
吉祥寺当たりも近い...

>> 続きを読む


づぼらや目当ての関西(一日目の20

鶴橋までくると、前に関西に行った時に
帰りは鶴橋から乗ったことを思い出します。

鶴橋はコリアンタウンとしても有名で
駅の近くの肉系食材のお店にも
ちょっと珍しいモノがいろいろ。

豚の足が山盛りとか(笑)

チマチョゴリのお店なんかもありましたね。
そこで、大阪では一番美味しいという
お好み焼き屋...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.