昨日の夜ご飯は
みんあ風邪気味っぽいので
フードプロセッサーに
にんにく、しょうが、ネギを放り込んでみじん切りにしてもらい
フライパンにごま油をしいて
挽肉と一緒に炒め
炒まったら、鶏ガラスープの素を適当にいれ
混ったぽいところで
適当に切った豆腐を入れて弱火で少し煮た
麻婆でない 豆腐の炒め煮
...
昨日の夜ご飯は
みんあ風邪気味っぽいので
フードプロセッサーに
にんにく、しょうが、ネギを放り込んでみじん切りにしてもらい
フライパンにごま油をしいて
挽肉と一緒に炒め
炒まったら、鶏ガラスープの素を適当にいれ
混ったぽいところで
適当に切った豆腐を入れて弱火で少し煮た
麻婆でない 豆腐の炒め煮
...
-9時10分には会社に向けて、出発したかった日の朝-
朝起こしてみると
上の子が
「目が開かない~(泣)」
目やにでまつげが張り付いている。
昨日夜や夜中泣いたかなあ?
と蒸しタオルで蒸らし、拭い
目を開けられるようになって
目を見ると
まかっか
目医者に連れて行かないと
この状態では登園させてもら...
娘も4才となると
お菓子でくりに興味がわいてきたようで
NHK教育の食育番組アイマイマインちゃんの影響もでかいか
また
チョコレートのお菓子の家がつくりたいとか
チョコレートペロペロキャンデーがつくりたいとか
チョコレートマフィンがいいだの
いっているが
1才の娘もいるので
あまり手のかからないモノ...
まあ一人で立って歩けるようになった赤ん坊というか
乳幼児は母親のトイレについてくるわけで。
最近はトイレットペーパーのいたずらをはじめた
何とか取り出し
くるくる丸め
意味もなく便器に捨てる
何が楽しいのかわからんが、楽しく、うれしいらしい。
少しなら とめず 見守るが。
で、本題
トイレット^...
上の子が珍しく19時ごろに寝たので、
下の子も21時ぐらいには寝てくれて
何かできるかなあ
とワクワクしていたのに
まだ寝てくれない
下の子は風邪気味で洟垂れ垂れなのに
元気だ
もうそろそろ寝てください
私の横でおもちゃのパソコンべちべち叩いている1才さん
もうおっぱいも疲れました