アニメって、宗教の世界観からなの
- カテゴリ: アニメ
- 2021/09/11 11:22:10
この頃、アニメでは、異世界ものも、アイデアが出尽くした感じでどれも、今一つに感じてしまいます。
ファンタジー的世界では魔王や、魔獣はよく登場しますが不思議なことに、「神様」はあまり出で来ない気がします。正義の見方は、魔法使いやエルフが多いでしょうか。
さて、「宗教」の世界観ってどうなのか独断と偏見で...
メッセージ帳が
どんどん後ろに行っちゃうけど
うまい方法はないのかな?
この頃、アニメでは、異世界ものも、アイデアが出尽くした感じでどれも、今一つに感じてしまいます。
ファンタジー的世界では魔王や、魔獣はよく登場しますが不思議なことに、「神様」はあまり出で来ない気がします。正義の見方は、魔法使いやエルフが多いでしょうか。
さて、「宗教」の世界観ってどうなのか独断と偏見で...
関東では、久々の月食も、曇りがちでいまいちでした~((+_+))
でも、月ってすごすぎるよね。まず、衛星としては、大きすぎるし、なんで落ちてこないの?
それに、「日食」の時も思うけど地球から見て、月と太陽の大きさが全く同じってできすぎてて、びっくり!!距離と大きさの比率がこんなにピッタリってありえま...
初めて、「種蒔き」に挑戦。100均ショップに立ち寄った時に、二袋100円セールをやっていて、思わずゲット。「まあ、その値段なら育たなくていいか、、、」と まあ、「ひまわりの種」は、見慣れた例の姿でした。でも、「大根の種」が、あまりに小さいのでびっくり、!指でつまんでも、4,5粒も取れてしま...
藤井風さんの「帰ろう」の素敵な歌詞に感銘しました。ちょっと聞きますと、もうすぐ命が尽きてしまう人が前向きに気持ちを整理している歌のように聞こえます。まあ、そう受け取っても、素敵な歌詞なんですけど。しかし、「ああ、今日からどう生きていこう」という最後の歌詞の明るい感じに、「あれっ、死なないの?どういう...
ハヤブサが帰ってきて、映画も始まりましたので、しげしげと宇宙を見上げてしまいます。地球から計算して、地球から観察できることだけを基にして、宇宙の遠くまで行って、帰ってくるんですから科学の力は、ものすごいことですけど結局、地球以外のところは、ごみ岩ばかりだし、あとは、ほとんど何もないか、水素が燃えてる...