雪の正月、恒例の名古屋-多賀大社の旅(2日 22
- カテゴリ: レジャー/旅行
- 2015/03/03 10:12:54
駅から歩いて実家に向かいます。
ちょっと曇っているけど、そんなに寒くない。
名古屋に住んでいたら、そこそこ
寒いと思うんでしょうけど、長野の山奥で
長く暮らしているうちに、耐寒性能が年々あがって
きております(゜∇^*)テヘ
寒いときには巻いていたストールも
汗かくくらい暑くなってる...
駅から歩いて実家に向かいます。
ちょっと曇っているけど、そんなに寒くない。
名古屋に住んでいたら、そこそこ
寒いと思うんでしょうけど、長野の山奥で
長く暮らしているうちに、耐寒性能が年々あがって
きております(゜∇^*)テヘ
寒いときには巻いていたストールも
汗かくくらい暑くなってる...
第二秘書からの返信が来たので
みてみると、すでに関東にいるらしい。
どうやって関東までたどり着いたんだ?
という質問に「電車で」っていう第二秘書(^◇^;)
新幹線使ったに違いないんですけど、
確認のために、もう一度メールを。
新幹線だよね?
「そうそう」
最初からそういってくれよ。
みたい...
なんとか発車はできたようです。
もぉすっかり操作の仕方を忘れているので
どうやったのかは闇の中(笑)
駅まで走らせて止らせて、
また発車して走って次の駅で止って。
停止線で止まれません(^◇^;)
予想通りですけどー。
止まれなくても、とりあえず次の駅まで
ナントカ走らせます。そして初心者用...
長蛇の列の果てにたどりついた
受付窓口のお姉さんに当たりの
入場券を見せる。
体験のためのお金は
スイカでも払えるというので、
トイカでピッとして払います(笑)
そしてどうやら体験するのは時間が
区切られているようです。体験出来るキップ
みたいなのに時間が書いてある。
まだちょっと余裕があるの...
抽選の時間はあと30分くらいあとなので
二人の入場券をもらって置きます。
入場券の番号が表示されると
運転シミュレーターに乗れます。
多分「電車でゴー」みたいなのでしょうねー。
って、わたしは「電車でゴー」やったことが
ないんですけど(゜∇^*)テヘ
なんとなく知っている程度で、...
|
|