Nicotto Town


すずき はなこ


お題「今年外せないイベント」

あるんです(^^♪
あるんですよ♬

今年、外せないイベント「きのくに子供昆虫博士養成コース」
はい!今年もやります。
今年は、新設したキャンプ場にどっか~んとテント4張り、
和歌山県立自然博物館との共同開催です。

え~と、今月の28日29日かな。
野山、駆け回って昆虫採集、その後捕った虫を標本に...

>> 続きを読む


轢き逃げ犯、なんと教育関係の会社の社長だってー!

6月26日に、モトクロスバイクにひき逃げされた件、
今日、現場検証と被害者調書作成がありました。

加害者がわかりました。
ま~、何としたことでしょう。
IT関連の会社の社長ですってよ~。
しかも、主な仕事は教育関係のプログラムって言うではありませんか。

世も末ですなあ。

轢き逃げして、逃げる間...

>> 続きを読む


ポン助・マクレーン

警察犬訓練学校へ戻ったポン助・マクレーン、
元気で、伸び伸びやっている様子です。
犬は、血統が良くても、学校次第ではダメになってしまうこともありますが、
こちらへお願いして、本当に良かったです。

最初は、あまりに遠い訓練学校だったので、
乗り気ではなかったのですが、
「犬に体罰を与えない」主義とい...

>> 続きを読む


「極楽のあまり風」

べつに仕事がうまく行かないとか、
将来に不安を感じたなどと言うことはないのですが、
この「閉塞感」みたいなものは、どう対処すればいいんでしょうか。
植木に例えれば「根詰まり」みたいなものを起こしている感じです。

先日の某フィクサーとの会合でもそうですが、
1000坪ほどを地上げして、「あーして、こ...

>> 続きを読む


クリスチャンですが、仏の顔も3度まで。

何を勘違いしているんでしょうか、某弱小博物館。
わたしたちNPO法人学術団体は、
確かに海洋生物や、動植物、化石、岩石、鉱物を無償で手配いたしますが、
何も、わざわざ「ご献上いたしますので、どうぞお納めくださいませ。ははー」と言っているわけではありません。

あんたんとこが、「2週間で、できるだけオ...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.