雪の正月、恒例の名古屋-多賀大社の旅(3日 11
- カテゴリ: レジャー/旅行
- 2015/03/19 09:30:09
そろそろ愛知の秘境の手前の道の駅。
前を走る軽自動車はそこで休憩してくれ。
夫君はマイペースで走れないと
イラっとするほうです(^_^;)
そして運転が好きなので、名古屋への往復は
一人で運転します。わたしは運転は苦手。
できたら運転はしたくない。
日常の片道30分以内くらいの運転は
やむをえ...
そろそろ愛知の秘境の手前の道の駅。
前を走る軽自動車はそこで休憩してくれ。
夫君はマイペースで走れないと
イラっとするほうです(^_^;)
そして運転が好きなので、名古屋への往復は
一人で運転します。わたしは運転は苦手。
できたら運転はしたくない。
日常の片道30分以内くらいの運転は
やむをえ...
今回はいつもより早めに出発します。
なにしろ出てきたときの元日の吹雪が(^_^;)
できるだけ明るいうちに峠越えをしたい。
路面の状況がいまひとつわからないので
早く出るに越したことはない。
とはいっても、時刻は午後2時にはなってましたね。
3時くらいだったかも。
名古屋はいいお天気ですが
...
家の中からタタタタっと軽い足音が聞こえて
玄関を開けてくれたのは甥っ子(笑)
「おかえりっっ」
ただいまーー(笑)
母君もそのあとからやってきました。
「アンタたち、お茶でも飲む?」
いや、もぉ帰るからお構いなくー。
本だけ積んでいくから、つめてあるダンボール
もらっていくよ。残していったほう...
少しの間は立っていたかなー。
でも幸い座れました。
実家の最寄り駅近くになると睡魔がくるのは
毎度のこと。でも夫君や第一秘書がいるので
3人が爆睡はありえないかな(*^_^*)
ということで、最寄り駅も無事に降りました(笑)
実家に着いたら父君の本をまた少し積んでいく予定。
我が家にできる手助...
しばらく待って地下鉄に乗ります。
名古屋の地下鉄は待ち時間が
最大8分程度じゃなかったかな。
時間帯と路線によって違いますけど
10分以上待つっていうのは無かったと思う。
名鉄でも私の使う路線で
一番本数のない普通で15分間隔
じゃなかったかな。長野の山奥のJRみたいに
一本のがすと1時間待ちな...
|
|