猫耳とクジラ、そして紅の豚な旅行(1日目の5
- カテゴリ: レジャー/旅行
- 2015/05/29 09:33:03
バスに戻ってみると、なんとまだ窓際の人は
戻っていなかった。
仕方ないなぁ。
とりあえず座っておくか。
女性だから何とか通ってくれるだろう。
そう思いつつ、再び風呂敷包みのクッションを
手提げから取り出して体制を整える(笑)
本も出しておく。
マスクもしてます。
飲んだり食べたりしているとき...
バスに戻ってみると、なんとまだ窓際の人は
戻っていなかった。
仕方ないなぁ。
とりあえず座っておくか。
女性だから何とか通ってくれるだろう。
そう思いつつ、再び風呂敷包みのクッションを
手提げから取り出して体制を整える(笑)
本も出しておく。
マスクもしてます。
飲んだり食べたりしているとき...
座席が通路側なので、さっと席を立ち
バスから降ります。とりあえず
振り返ってバスの位置確認。
これをやっておくと戻るときに役に立ちます♪
似たようなバスが並ぶときもあるんですよねー。
それに意外と降りるときって戻る事を
考えないで前ばっかりむいて
いるので帰るときにまごつく(笑)
さてトイレに...
わたしは荷物が少ないのでバスのトランクは
利用した事がありません。今回もそのまま
バスに乗ります。
そうそう、すでにこの時点で
マスクをつけております。
今回は通路側の座席を指定してあります。
日に当たりたくないのと、サービスエリアで
止まった時にさっと出られて、ぎりぎりくらいで
戻ってきたとき...
バス停の近くの駐車場に車を止めてもらって
私だけ降りて、夫君とはバイバイです。
もちろん帰りのお迎えの打ち合わせは
してあります。ざっとした予定と
見通しを伝えておくのが私の
流儀です。
夫君は、私が聞かないと予定とか
見通しとか全く言わない。
私のことをエスパーだと思っているんだろうか?
時...
前の日からの予報どおり
夜から出発当日の朝まで雨でした。
荷物は玄関に準備してあります。
傘をもっていくかどうか。
雲の流れや天気図などをネットで調べると
どうやらあと1時間か2時間で
雨は上がるような気配。
エアレースの当日も天気はよさそうです。
夫君にバス停まで車で送ってもらえたら
傘は...
|
|