Nicotto Town


TAKEのつぶやき


TAKEのつぶやき

☆若山弦蔵

渋い声の声優は数多くおられますが、この方は独特ですよね。
ナレーターとしての活躍をよくお見かけしますが、洋画の吹き替えは何と言っても「007」のショーンコネリーでしょう。茶の間でジェームズ・ボンドを楽しむにはこの人しかいない気がします。それとかなり前の話になりますが、TBSラジオの『若山弦蔵の東京ダ...

>> 続きを読む


☆お蔭参り

幕末の「ええじゃないか」となにやら関係がありそうな気がするのですが、このお蔭参りとは庶民が奉公先から抜け出してお伊勢参りに出かけることです。ただ面白いことに、約60年周期で突然急増することが繰り返されていました。また、記録によると文政13年(1831年)のお陰参りは約500万人が殺到したそうです。こ...

>> 続きを読む


☆契約の分類

契約は様々な分類がされますが代表的なものを上げました。①典型契約と非典型契約
典型契約:別名有名契約と言います。民法では典型的な契約として下記の13種類を分類しています。契約の類型を定め、権利関係の基準を示したものと言えます。移転型の契約:贈与、売買、交換
貸借型の契約:消費貸借、使用貸借、賃貸借
...

>> 続きを読む


☆ユリウス日(Julian Day)

ユリウス日(ユリウス通日)とは紀元前4713年1月1日からの連続した通し番号の日数になります。天体観測をするためには、通常の暦を使うと不連続な部分があり不便になりますが、ユリウス日のように連続した絶対的な日付は何かと便利なものになります。
正確にはユリウス日の起算開始は紀元前4713年1月1日の12...

>> 続きを読む


☆ドグラマグラ

ちょっと前ですが、本屋をのぞいてみると「ドグラマグラ」のマンガがありました。
夢野久作はよく読んだので知っているのですが、あの奇想天外な小説がどんな風に描かれているのかそちらの方に興味があって思わず買ってしまいました。

なるほどと思いましたが、個人的には文字を追っていく方がよりぞくぞくしていいかな...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.