猫耳とクジラ、そして紅の豚な旅行(1日目の30
- カテゴリ: レジャー/旅行
- 2015/06/23 09:31:45
「もやしもん」というコミックをご存知の方もいらっしゃるかな?
農学部系菌類コミックという実にユニークなジャンルの
漫画ですけど(笑)
第一秘書に勧められて読み始めて、すっかり
ハマりまして、図書館の司書さんにも
猛アタックをかけて蔵書として買って
もらったという。
図書館の本はリクエストすると買...
「もやしもん」というコミックをご存知の方もいらっしゃるかな?
農学部系菌類コミックという実にユニークなジャンルの
漫画ですけど(笑)
第一秘書に勧められて読み始めて、すっかり
ハマりまして、図書館の司書さんにも
猛アタックをかけて蔵書として買って
もらったという。
図書館の本はリクエストすると買...
さあ、みなさまも献血話にうんざりしてきたころでしょう(笑)
ドーナツを食べつつ、コーヒー飲んだり
イオン飲料系をのんだりしつつ
第一秘書にメールを出します。
もぉ献血すんでアイスもドーナツも食べたよー♪
ほどなく返事が来まして
「そちらに向かいます」
とのこと。
献血のカードも返してもらった...
400ミリリットルの献血をしますと
豪華なご褒美が(笑)
それは備え付けの冷凍庫に入っている
アイスとドーナツなどのスイーツ。
ハンバーガーという所もあったかなー。
でも最近の主流はドーナツかも。
さすがにこれはお一人様1個なんだけど。
あ、場所によっては「もう1つどうですか?」って
ドーナ...
自販機じゃないのは初めてっっ。
やっぱ献血ルームはそれぞれに個性がありますね(笑)
じゃあどこから持ってくるかと言うと
献血しているベッドの置いてある部屋に
備え付けてある保温庫のなかからブリックパックの
飲み物を持ってきました。
そーいや、メニューのラインナップが
自販機とは違っていたのを遅ま...
ベッドにはテレビがついてます。
もちろんリモコンで操作できるように
なってます。献血していないほうの腕で
操作をするわけですが、わたしはたいてい見てない(笑)
無料で飲み食いというのが目当てというより
こうやってベッドに横になって体を休める
時間が欲しいと言うのが一番です。
体力ないんですよー(...
|
|