猫耳とクジラ、そして紅の豚な旅行(2日目の16
- カテゴリ: レジャー/旅行
- 2015/07/18 09:24:47
時代が私に追いついてきた!(笑)
すみません、ちょっと余談から入らせてもらいます。
毎度このブログでエスカレータが出てくるたびに
「止まって乗れ」「片側空けるな」と書いて
きましたが、ついに鉄道各社が
本腰を入れて正しい乗りかたの
啓蒙することになったらしい。
詳しくはこちらで。
http://...
時代が私に追いついてきた!(笑)
すみません、ちょっと余談から入らせてもらいます。
毎度このブログでエスカレータが出てくるたびに
「止まって乗れ」「片側空けるな」と書いて
きましたが、ついに鉄道各社が
本腰を入れて正しい乗りかたの
啓蒙することになったらしい。
詳しくはこちらで。
http://...
並んでいる間に、カキ氷は食べつくしてしまいました(笑)
第一秘書とD君に並んでもらって、
ゴミ捨て場に捨てに行きます。
ゴミ捨て場というか「リサイクルステーション」
という名前のテントが何ヶ所か設営されてます。
そこで会場内のごみは処理するようです。
もちろん持ち込んだごみはダメでしょうけど。...
いまどきは、列に並ぶときに
一列になって開いた窓口に行く、
というのも多くなってますが、スーパーの
レジなんかは短い列のところにいち早く行くか
並んでいる人の持っている商品の数を見て少なそうな
列に行くと言う能力が求められます(笑)
レッドブルのテントもスーパーのレジ方式ですね。
しかし後方だとど...
もどりつつ、ビザ1切れじゃ腹が持たないんじゃないかと
列の短そうなブルスト(ドイツ風ソーセージ)の屋台
でブルストを3つゲット。
色んな屋台がありましたねー。
アジアンな屋台や、B級グルメな屋台。
そういえば、普通のお祭りなんかで定番の
たこ焼きやフライドポテトの屋台はなかったかなぁ。
あ、ブル...
屋台がずらっと並んでいるところの
半分くらいまで行って引き返します。
あんまり遠くに行っては、また行方不明に
なりそうですし。とりあえずピザ屋に戻ると
ちょうど注文したものを受け取るころでした。
お茶、売ってるところなかったー。
でも一番向こうまで行ってないから
とりあえず、見にいくけど。
「あ...
|
|