新年早々、ドキッとした事
- カテゴリ: ニュース
- 2016/01/03 10:06:05
お正月の2.3日前に、主人がドイツのある中央駅のホテルから、
クリスマスの飾り付けを写メしてくれたり、街並みを映しながら歩いてくれました。
その日はそこで泊まり、一人は寂しいから、日本でクリスマス休暇を過ごせばよかったと
言いました。
新年の夜は、通りが真っ白に発光し、昼間の明るさに見...
お正月の2.3日前に、主人がドイツのある中央駅のホテルから、
クリスマスの飾り付けを写メしてくれたり、街並みを映しながら歩いてくれました。
その日はそこで泊まり、一人は寂しいから、日本でクリスマス休暇を過ごせばよかったと
言いました。
新年の夜は、通りが真っ白に発光し、昼間の明るさに見...
娘が来年留学を予定しているので、英会話をきたえることになりました。
ディベートクラブで、日本人同士英語で喋っているものの、相手へプレッシャーをかけ
説得をする強い言葉なので、普通の会話も必要なのでは?と思いました。
それで、私が通うドイツ語教室の若い方の先生が、英語を教えていることを思いだし、
私だ...
フランスからドイツに戻り、お酒を飲んでちょっと酔っぱちゃん状態になったパパちゃんが
スマホで画面を映しながら、電話してきました。
「スーパーのレーベが、家の近くに引っ越してきたんだ」
「あっ、懐かしい。あれ、ギリシャ人のパン屋でしょ」
「そうそう。この店は?」
「下着の店ね。すっかりクリスマス仕様の...
先日主人の両親とお寿司を食べに行った時の話しです。
奥手の孫に意中の男の子ができた話で、盛り上がり、お義父さん、お義母さんは
孫娘にしきりにアドバイスをします。
そして、話しは変わり、買い物の話しから、冷蔵庫の中身の話になりました。
身体の弱いお義母さんに代わって、お義父さんが買い物に行くのですが...
主人が昨夜ドイツから帰りました。
とっても楽しく過ごしています。
夕方、お向かいさんが、鯛を釣って来たと届けてくれました。
新鮮な鯛なので目が黒々として、とってもおいしそう。
さて、困ったのは丸一匹の鯛をどうやって、おろすかでした。
手湿疹の私は、魚が触れません。魚屋さんに持っていこうと提案したら...