富士山ウィーク終了??そして、伝説へ…
- カテゴリ: 伝言板
- 2012/08/21 21:36:02
怒涛の富士山ウィークが終了し、ニコタに帰ってきたのもつかの間、またも、明日から富士山添乗に行って来いとのお達しが、添乗中になされたのでありました…。
そして、今日打合せでした。
これで、今季、富士山に登るのは(頂上まで行けなかったのも含め)6回目です^^;
さて、前回と前々回の富士登...
思った事やニコッとタウン内の出来事などを綴ります。
FC2ブログで彫金ブログ【達磨部屋】も書いています。
http://yukidarumaworld.blog89.fc2.com/
怒涛の富士山ウィークが終了し、ニコタに帰ってきたのもつかの間、またも、明日から富士山添乗に行って来いとのお達しが、添乗中になされたのでありました…。
そして、今日打合せでした。
これで、今季、富士山に登るのは(頂上まで行けなかったのも含め)6回目です^^;
さて、前回と前々回の富士登...
一般的には…
カレーライスとウナギの蒲焼きじゃないでしょうか…。
個人的には「男梅」のグミがイイ感じだと思います。
塩が効いてるし、さわやか梅味で、熱中症防止や山登りには最適です。(料理じゃないけど^^;)
と言うか、もう既に始まっている気配もしますが…。
13日(月)ボーイスカウトの夏キャンプで富士登山
14日(火)同上
15日(水)同上
16日(木)添乗報告&精算業務で出社
17日(金)温泉送迎コースの添乗
18日(土)富士登山添乗
19日(日)同上
20日(月)彫金教室~デザイン講...
2回目の富士登山添乗に行ってまいりました♪
と、言っても、今回は前回のコースとは別ルートです。
前回のコースは山梨県側の富士吉田・河口湖口から登り、8合目の山小屋で仮眠をし、頂上でご来光を見てから、下山…と言うコースでした。ちなみに、馬に乗って下山出来るのは、このコースのみです。(馬に...
お客さんは11名と少人数で点呼を取るのも、何か行動するのもお陰様で、添乗員的には非常に楽でした^^ 会社的には少人数だと儲けが少ないから、厳しいんでしょうけど…^^;
1日目は曇りで登りやすく、夜には月が出て、月の光で富士山の影が雲に映った「影富士」も見られ、2日目の朝は快晴で見事な...
|