松本に日帰り往復の旅(本編 12
- カテゴリ: レジャー/旅行
- 2015/08/22 09:26:18
時刻はそろそろ12時くらいでしたか。
外に出ると日差しがガッツリあって暑い(^_^;)
ええっと、証券会社のおにいちゃんに教えてもらった
美味しいご飯のお店はっと。
地図に書き込んだ大雑把な位置を頼りに
お店を探します。
ここをまっすぐ行って、次を曲がって・・・
このあたりのはずなんだけどなぁ...
時刻はそろそろ12時くらいでしたか。
外に出ると日差しがガッツリあって暑い(^_^;)
ええっと、証券会社のおにいちゃんに教えてもらった
美味しいご飯のお店はっと。
地図に書き込んだ大雑把な位置を頼りに
お店を探します。
ここをまっすぐ行って、次を曲がって・・・
このあたりのはずなんだけどなぁ...
ここはジェルのパッドは使わないようですね。
その代わり、昔ながらの手に握るちいさい
クッションみたいなものをもたされます。
10年以上前は、こういうのが普通だったと思う。
クッションを強く握ったり緩めたり。
それで血流を促進して献血をする。
献血ルームは日進月歩で進化していますけど
やっぱりそ...
献血ルームの問診をするお医者さんは
たいていご老体の大ベテラン。
あまり若いお医者さんというのは
いないかなぁ。イケメンドクターにも
いまのところお会いした記憶がありません(笑)
しかし今回、松本の献血センターのお医者さんは
とっても美人でしたねー。しかもそこそこ若そう。
とはいってもアラフォ...
いつものように受付を済ませます。
人差し指の静脈認証も。
夫君は、初めてじゃないのかなー
静脈認証。だいたい登録もしてないと
思うから、そこからかな。
あとは必要事項を書き込んだり
タッチパネルにでてくる質問に答えたり。
ちゃんと聞きました。
ちゃんと答えました。
というサインもしました(笑)...
料金は回数券の松本に近い側から発生するはず・・・
と思っていましたら、なんとなんと予想外な事が。
「どっちからでも料金が同じなのでこの券はお返しします」
えっ・・・えええっ??回数券・・・・戻ってきた。
こうみえて、自分の予想外の出来事に対して
非常に弱いタイプです。ある程度の予測を
したことに...
|
|