Nicotto Town



松本に日帰り往復の旅(本編 27

あまりに楽しいので、きゃあきゃあ騒いでいたせいか
途中で見えないようにブラインドをおろされました。

ちっ、見ても減るもんじゃないんだから
みせてよーー(-_-)

いやいや、向こうはお仕事中ですもんね。
勝手に盛り上がった私が悪かった。
ごめんねー♪

結局、岡谷で運転手は交代です。

どっちみち...

>> 続きを読む


松本に日帰り往復の旅(本編 26

夫君は迷わずオニギリのお弁当に手を伸ばします。
わたしは迷った挙句、夫君とは違うオニギリの
お弁当を。

夫君のはオニギリ3個いり。
わたしのは2個いり。

値段は大して変わりません。

わたしのほうが入れ物に凝っている分
高いんだろうなぁ。

支払いにICカードの使える売店です。
使うか迷いました...

>> 続きを読む


松本に日帰り往復の旅(本編 25

個室が開いたので飛び込みます(笑)

駅ビルの中のトイレとしては
中の下あたりといっておきましょう。
掃除は行き届いていますが、いかんせん
古いです。松本駅なんだから、もうすこしいいトイレ希望♪

なんていっている暇があるのかないのか。
とりあえず出すものを出して外に出る。

と、夫君がまっているの...

>> 続きを読む


松本に日帰り往復の旅(本編 24

モスに入ると、レジ前に誰もいないので
すぐ注文。

といっても、やっぱりメニューを見ると
あれこれ迷っちゃう(*^_^*)

夫君はホット・コーヒー。
わたしはルフナティーとティラミスのセットで♪

席もちょうど空いていたので
すぐ座れました。店の広さは長野の山奥の
我が家の近くにあるところとそんな...

>> 続きを読む


松本に日帰り往復の旅(本編 23

今朝も日経平均18000円割れから始まっていますねー。
ダブルボトム形成でしょうか。あ、ダブルボトムというのは
チャート(株価のグラフ)がWの形になってこれから上がります
というサインと思ってくれればよいです。

そうなればよいなあという願望をこめて(笑)

閑話休題

さて、外に出るとまだ暑い3時...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.