Nicotto Town


ゆめさくら


旅行計画

天候も良し、オミクロンの予防もありながらも、旅行行って見たいなあと計画中、とは言っても、行きたいところは沢山あるのだが、東北、北海道はまだ、寒そうだし、もう少し様子を見るのが良いのか?さくら祭りを兼ねて、行って見たいところは沢山、一人旅が良いのか、友達大勢で、賑やかにhしゃいだ方が良いのか?判断は自...

>> 続きを読む


菜の花

暖かくなって来たせいか、春花、草が急に芽を吹きだして、余り気にしていなかった、菜の花が、緑の草原に、花の姿を見せていた、近ずいて来たなあ、春の日が、梅も咲き、椿も咲いて来た、気候も急に暖かくなり、過ごしやすい日となって来た、冬ごもりしていた動物や鳥など、急に動きがあわただしく成って来た、反面花粉が飛...

>> 続きを読む


春分

悲願の節句が近くなりました、冬ごもりの生物が外に出て来て、通常の陽の当たる場所に、登場します、長い冬の季節も、間もなく過ぎ去って、暖かい、過ごしやすい季節に、合流しようとしています、人間も一緒で、さわやかな、春の日が待っています、行って見たい、観光名所に、旅は、人の心をも迷わす、そんな日が間もなく来...

>> 続きを読む


人だかり

今日は日曜日で三月のイベントが開催中、コロナの流行で、三年ぶりに開催された、天気に恵まれて、人の多いこと、お店も沢山出ており、大忙し、やっぱり皆さん、マスクだけは、着用している見たい、それでも買い物や食べ物と人だかり、用事が済み次第、車へと、こちらも渋滞で、楽しかったような、疲れたような一日であった...

>> 続きを読む


椿

庭先や、山の中に行くと、椿の赤い花が咲いているのが見える、この花が咲いて来ると、うぐいすやメジロが、独特の声で、さえずってくれる、春が近いなあと感じる、梅が満開で、春の草木にも、みどり色が見られて、草の匂いが、すがすがしい、最近の山は荒れてしまって、枯れ木や、木の葉が散って、散々である、小さい頃は、...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.