Nicotto Town


雪うさぎが呟く


晴れ 時々 ウツ

やっと農閑期?

ヨトウムシと毛虫とバッタの大発生も、寒さの到来とともに終息に向かい、雑草もあまり育たなくなってきた。

農奴のお仕事も一段落で、時々見て回る程度ですむ。筋蒔きにした菜っ葉類を間引くくらい。

庭づくりに燃えるダンナが、夜庭をライトアップすると言い出して、またホムセン巡りの運転手の方が忙しくなるかな。

>> 続きを読む


最近見たテレビ

基本、テレビは見ない。ダンナがつけっぱなす人なので、いつも何か番組はついているのだが、気にするとイライラしてくるので意識の外に置いている。

たまに見たいなと思うのは、深海。自分では絶対に見には行けない所だから。
最近見て面白かったのは、クレオパトラの妹と思われる人の墓から出てきた頭蓋骨を3Dで復元...

>> 続きを読む


健康のためにチャレンジ?

散歩、かな?以前太って困ったとき(ストレスによる過食)速足の散歩一時間と、ダイエットドリンクで、一年間で9キロ体重を減らしたことがある。

健康診断で「メタボ一歩手前」と言われたので、また散歩ぐらい始めたいのだが、散歩がてらの買い物をダンナが主張して譲らない。

私と行くのは、自分の財布を開けずにお...

>> 続きを読む


暑いのに、芋ほり

ダンナが突然、別の畑の芋も掘ろうと言い出して、植え付け時期が違うのでまだ早いよと言っても聞かない。

仕方ないから、プラかごを4つ車に積んで出かける。10本掘って、やっと一かご分・・・だから、早いといったのに。

暑いし、蚊が寄って来るし、芋畑にはムカデが出るし、ホント嫌になる。

>> 続きを読む


サツマイモ

六月六日に植え付けしたサツマイモ、試しに一株掘り出してみた。なかなかの太り具合の芋が6個できていて、気持ちもう少し置きたいかな・・・

たくさんの芋蔓から、葉っぱと葉柄を切り取る。東南アジアでは芋の葉は野菜として食べられているというので、洗ってさっと湯通し、胡麻和えにする。

食感は、モロヘイヤに似...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.