Nicotto Town



恒例・新春弾丸ツアー。名古屋と多賀大社(2-10

第一秘書が車体の記号やなにやら調べて
どうも速度を上げるデータを取るための
新幹線らしいと判明。

そーだよねー、皇室とかが使うなら
もうちょっと雰囲気がゴージャス
ナンじゃないかと思ったよ。

SPみたいなのもいないし。

だいたい一般人がこんなウロウロしてちゃ
いかんよねぇ(笑)

なんていって...

>> 続きを読む


恒例・新春弾丸ツアー。名古屋と多賀大社(2-9

朝8時台の新幹線ホームは
まだまだそれほど混雑してません。

夫君、いつものように先頭車両を目指して
いるようですね。第一秘書もいいのが来たら写真とる気で
いますから(笑)

わたしはそれほど興味は無いのです。
あ、いま山陽新幹線で走ってるエヴァンゲリオン仕様の
新幹線はちょっと見てみたいかなー♪
...

>> 続きを読む


恒例・新春弾丸ツアー。名古屋と多賀大社(2-8

名古屋の地下鉄のエスカレータは
これでもかというくらい「止まって乗れ」
というフラグがそこら中にたっております(笑)

もちろん「安全のため」。

片側を空けると言う「気を使っているやさしさ」
にみせかけた、危険度をあげる行為は
止めましょう。

という教訓が後ろに隠れております(違

実際、エスカ...

>> 続きを読む


恒例・新春弾丸ツアー。名古屋と多賀大社(2-7

フロントにキーを預けて
外に出ます。

うう、ちょっと寒いかなぁ・・・。

ついつぶやくと第一秘書からすばやく突っ込み。
「マフラーしてくればよかったのに」
いやー、ちょっと甘く見たかなー。
でも一応カイロもって来てるし
大丈夫だよー。

ちょっとやせ我慢(笑)

歩いて2分くらいで地下鉄の駅です。...

>> 続きを読む


恒例・新春弾丸ツアー。名古屋と多賀大社(2-6

寒いところと暑いであろうところ、
そういう状態を両方ある程度こなせる
服装で荷物は削りたい(笑)

アンダーウェアは、七分袖のシャツに
シルクのタンクトップです。

これが冬場、寒い時期には一番です。

軽くて薄くて防寒性能と後は汗を吸うのと
洗濯のしやすさですかねー。

シルクはそんなに洗濯しなく...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.