Nicotto Town



恒例・新春弾丸ツアー。名古屋と多賀大社(2-15

ここの出店には以前、京都のほうから
栗の甘納豆屋さんがきていて
そこも楽しみでした。

といっても、その店に遭遇したのは3回か4回ほど(^_^;)

ここ数年は来てないので
もうこないのかもしれないです。残念。

第一秘書がたまたまオミヤゲとして買って東京に
持って帰ったときに、京都方面出身の友達に...

>> 続きを読む


恒例・新春弾丸ツアー。名古屋と多賀大社(2-14

彦根で停車中も何人か乗り込んできて
車内は段々と混雑です。

といっても、都会のぎゅうぎゅうな電車ほどでもなくて。

新幹線の走る姿の見えるエリアを外れると
だんだんとひなびた雰囲気になってきます。

が、毎年の雪景色と違って
どうみても春景色(笑)

大雪だったとき、近江鉄道はすごかったよねー。
...

>> 続きを読む


恒例・新春弾丸ツアー。名古屋と多賀大社(2-13

毎度のロングシートの近江鉄道。
米原が終点なので、たいてい
座れます。

多賀大社も終点ですが、帰りも座れるか
どうかは不明かなー。まあ座れることが多いけど(笑)

今回の電車は多賀大社まで乗り継ぎ無いのでラク♪
貴宮で乗り継ぐ事が多いんですけどね。

貴宮での乗り継ぎは待ち時間ゼロですから
ホーム...

>> 続きを読む


恒例・新春弾丸ツアー。名古屋と多賀大社(2-12

夫君、エスカレータを登りきって
Uターンしてきます(笑)

近江鉄道のキップ売り場には
正月用の乗り放題みたいなキップが
絶賛発売中、みたいに窓口の所にでかでかと
張り紙がしてあります。

えーと、多賀大社往復買うより安いかな??

さっと暗算して、2.3回アタマの中で
間違いないかチェック。

う...

>> 続きを読む


恒例・新春弾丸ツアー。名古屋と多賀大社(2-11

たいてい米原の到着ちょっと前から
山が白く見えたり、あちこちに雪が積もっている
という景色になるのが、いつものことなのですが・・・。

年末、30日か31日あたりに
天気が一度崩れているようなんだけど
彦根や米原あたりのマークは傘でした。

そうはいっても雪があるだろう。

と思っていたのですが、
...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.