Nicotto Town



恒例・新春弾丸ツアー。名古屋と多賀大社(3-2

オートロックではないので、鍵をかけて退室します。
あ、鍵かけなくてよかったのかな。
いま気がついた(^_^;)

もちろん出る前に夫君や第一秘書の部屋に電話をして
タイミングを合わせます。

ホテルに不要な荷物を置いていくから。
「えー、そんなことできるのかな」
できるってー。

エレベータの中でそ...

>> 続きを読む


恒例・新春弾丸ツアー。名古屋と多賀大社(3-1

ようやく3日目です(笑)

ああ、来週の土曜日には和歌山だっていうのに
だらだら長く続く自分のブログが恨めしい・・・。
和歌山と大阪城の旅(仮)は、記憶の
てきとーさ加減に拍車がかかります。
ということで、よろしくー♪

閑話休題

3日目となります1/3の朝。
前の日よりも30分くらい遅くに食堂に...

>> 続きを読む


恒例・新春弾丸ツアー。名古屋と多賀大社(2-39

お金を払って、おみくじの箱をふり
出てきた棒に書いてある数字を言う。

んーー・・・やっぱりなんか「争うな」的な?
はいはい、わたしいたって温厚ですから争いません。

って、よく考えたらこの日は2回も
頭から湯気の出るような
ことになってましたね(^_^;)

うーむ、慎みましょう。

第一秘書は、...

>> 続きを読む


恒例・新春弾丸ツアー。名古屋と多賀大社(2-38

最初の十字路に来ると、父君の従姉妹は
そこから坂を下っていった先の自宅に。
自転車で来ていますから、乗って
いくんでしょうね。

70すぎくらいだと思うんですけどね。
元気だなあ。自転車で坂のぼってきて(笑)

長野の山奥ほどの急坂ではないものの
ダラダラと長く続く坂道です。

それじゃ、また。
「...

>> 続きを読む


恒例・新春弾丸ツアー。名古屋と多賀大社(2-37

糸きりモチって日持ちがしないんですよねー。
1日たつと硬くなる。おいしくない。

とりあえず1つずつ食べる。

赤福みたいな感じに入ってるので
隣のとくっついてたり。

お茶を飲んで一服してから
再び実家のほうに。

父君も落ち着いたらしく
母君がご飯を食べさせて
もう寝たと言うことです。

母君に...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.