和歌山の海と大阪城の旅(1日目の31
- カテゴリ: レジャー/旅行
- 2016/05/08 11:17:15
そうそう、ご飯の前に渡すもの渡しておかないとっっ。
だいたい私は会ったら即
おみやげを渡すことが多いです。
今回はわりとのんびりしたほうかなー(笑)
奈良の彼女と和歌山の彼女に
それぞれ「かんてんやの直売店でしか買えない」
スナック菓子を渡して、あとは和歌山の彼女に植物や
チョコも渡して終了ー...
そうそう、ご飯の前に渡すもの渡しておかないとっっ。
だいたい私は会ったら即
おみやげを渡すことが多いです。
今回はわりとのんびりしたほうかなー(笑)
奈良の彼女と和歌山の彼女に
それぞれ「かんてんやの直売店でしか買えない」
スナック菓子を渡して、あとは和歌山の彼女に植物や
チョコも渡して終了ー...
ついに1日目のブログが30(笑)
準備編も含めて、とっくに帰ってから1ヶ月を
すぎて、咲いてなかった桜もとっくに散ってしまって
八重桜も葉桜になろうとしているのに(笑)
閑話休題
トンネルを出ると、左手には海です。
しかし、三叉路をみつけなければ。
海より三叉路。
運転手もこの辺には不案内の...
どうやら巡業のお相撲さんを乗せたことが
あるらしいのです。
場所は良くわかりませんけど、どっか
峠のような所を越えなきゃいけなかったらしくて。
「後ろに二人も相撲取りが乗ってるから上り坂がきつくて」
ああー、なるほどぉ。
運転手さんは、背丈もそれほど高くなさそうで
体つきもどちらかというと細め...
強烈な隠しダマのある長野県です(笑)
もぉねー長野県ってネタが多すぎて何を話したら
いいんだろうって思うくらいネタ満載。
ケンミンショーや珍百景にも
かなり登場してます。
地元の人は「普通」と思っているけどねー\(^o^)/
もちろん私も名古屋が「普通」と思っていた若い頃。
北海道に酪農実習に...
「和歌山はなんもないところで」
えっ、いやぁ吉宗公がいるじゃないですかあ。
駅にも、のぼりが立ってましたよ?
「ああ、まああの人ぐらいですわぁ」
そ、そんなことはないでしょー
ううん、なんでしょうね。
このネガティブな言動の運転手さん。
わたしたち、他の土地からきてるんですよ?
つらつら考えて...
|
|