Nicotto Town



和歌山の海と大阪城の旅(2日目の13

二人はいままで数回、オフをしてますが
もう一人は初めて会います。

が、実は大阪オフでいつもお世話になってる
彼女の身内の方で(笑)

ネット上では、いままで何度もやり取りを
しているので、私とは方向が違う所で
ヲタを発揮しているのでとても好感♪

しかもよくヴィレッジヴァンガードで買物を
している...

>> 続きを読む


和歌山の海と大阪城の旅(2日目の12

王将、はじめていきます。

名古屋にいたころも行ったことは無くて
長野に来てからは行こうと思っても店が無い(笑)

友達にあげる寒天グッズを持ってホテルを出たところで
メールが来る。

「いま、着きましたー」
え?どこに着いたんだろう(^_^;)

ホテルのロビーだろうか。
行き違っちゃったのかな・...

>> 続きを読む


和歌山の海と大阪城の旅(2日目の11

おかわりのグリーンティも飲みつくした。

小学生低学年くらいとおもわれる
女の子を連れてる家族が
きゃっきゃしてます(笑)

いやぁ、すごいなー。
このホテル、安くないのになあ。
家族で来ると相当な出費になるとおもう。

日本語喋ってるし、日本人の家族だよなー。
ひょっとしてUSJなんかにも行くのか...

>> 続きを読む


和歌山の海と大阪城の旅(2日目の10

中庭にはあちこちにベンチや椅子がおいてありますが
満席っぽい。が、なんと一番いい席があいている。

桜の枝を入れてあるツボのまん前。
赤い和傘なんかもそばにさしかけてある。

他に座るところがないし
いいよね。

座っているとお茶を運んでくれるホテルの人。
お団子つき♪

座って飲んでたべていると
...

>> 続きを読む


和歌山の海と大阪城の旅(2日目の9

フロントで色々手続きをしていると
この日はなにか特別な催しが中庭であるそうです。

一種のお花見らしい。

このホテルは難波の小さい商店がみっしりと
ある中なのですが、3階に中庭がしつらえてあります。

綺麗な花壇と噴水がある
とってもリゾート感のある中庭。

ほんと、ここのホテルを一歩出ると
こて...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.