Nicotto Town



居住県内一泊、36時間の旅(一日目の3

予報通りの梅雨の晴れ間のいい天気。
電車は順調に上諏訪です。

列車、と書きたいところなのですが
ど田舎秘境路線は2両編成がデフォ(笑)

そしてたまに3両編成。

とても「列車」というのはおこがましいです。
名古屋なら4両編成が最低だと
思ってたのになあ・・・

駅に降りて改札を出ます。

しかし...

>> 続きを読む


居住県内一泊、36時間の旅(一日目の2

昨日は、法事で早朝より名古屋に。
もろもろ済ませて、いろんなすったもんだの後
長野には、おもったより遅くに到着。その話は語られることが
あるかもないかも(笑)

閑話休題

さて、最寄の駅には意外と人がいた。
日曜日の昼前だから、そんなに乗り降りはないと
思っていたんだけど、なにかイベントでもあるの...

>> 続きを読む


居住県内一泊、36時間の旅(一日目の1

今回は、行った先で人に会うこともないので
ホントに軽装です(笑)

しかも近場なので時間的にも
のんびり♪

朝一のバス、なんていうこともなく。
朝一の電車でもなく。

朝ご飯をのんびり食べて
それから出発です。

とりあえず、ネコのみーちゃんのえさだけは
ちゃんとやっておこう。2.3日いなくても
...

>> 続きを読む


居住県内一泊、36時間の旅(準備編3

諏訪湖畔には、いろんな美術館や博物館がある。
ただ、交通の便は前に書いたとおり。

中には車でないといけないだろうという
場所もあります。

調べていくうちに、泊る場所から一駅むこうに
時計の博物館とオルゴールの博物館がある。

諏訪大社の下社のあるところです。

駅から徒歩15分。
まあそれくらい...

>> 続きを読む


居住県内一泊、36時間の旅(準備編2

実は、諏訪には友人と遊びに行ったことがある。
そのときに、ガレのガラス製品なんかを
展示してあるところに行ったり
足湯に入ったりしてます。

そのときに、駅に足湯があるのを知ったわけで(笑)

しかしですね、そのときも電車でいって
諏訪ではバスを使いましたが、
思いのほかバスが少なくて(^_^;)
...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.