Nicotto Town



居住県内一泊、36時間の旅(一日目の13

「夕飯のお時間はいかがいたしましょう?」

おお、さすがにちょっといい旅館は
そう言うことを聞いてくるんですねー。

一番遅い時間にしてもらいました。だって
飲み歩いてくるんですもん。早い時間にすると
ゆっくり飲み歩けないしー♪

「朝御飯のお時間は?」
ええっと・・・ちょっと聞いてきますっっ。

...

>> 続きを読む


居住県内一泊、36時間の旅(一日目の12

私たちのほかにもチェックイン待ちをしている
おじさま二人組みや、女性たち、家族連れ
などが、ロビーにはいましたね。

なんだかフロントで揉めてる年配のおじさんが。

「こちらのほうが早く来てるのに、なんであっちのチェックインを
先にするんだ!」

確かそんなようなことだったのではないかと。
なんでし...

>> 続きを読む


居住県内一泊、36時間の旅(一日目の11

扇子とスカーフは私の旅行には必須(笑)

コンパクトで、便利なグッズです。
オールシーズン使える。

冬に扇子っていらないと思う人もいると思いますけど
意外と冬場、暖房が効きすぎて暑いことが(^_^;)

特に寒冷地仕様の身体になっているので
都会に行くと冬場でも汗をかくことが。

もちろん、今回は...

>> 続きを読む


居住県内一泊、36時間の旅(一日目の10

クレームブリュレについてちょっと調べてみました(笑)

どうやら、どんなにたくさん砂糖を溶かして
頑丈なコーティングをしておいても
時間がたつと溶けてしまうらしい。

ああ、なるほどぉ。
砂糖ですもんね。

もともと薄いコーティングなのかもしれませんが・・・

しかし、もぉね限界に近いほど食べており...

>> 続きを読む


居住県内一泊、36時間の旅(一日目の9

パスタの名前に「野菜たっぷり」って
書いてあるから選ぶのでしょうか。

野菜ならサラダバーでうなるほど食えるのに。
火が通ったのだってあるのに(笑)

バイキングやビュッフェでしたら
まず何があるか把握してから
食べるものを決めてとる。

若い頃は、端からとっていってましたけど
今はそれほど食えない...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.