スピーチの難しさ&危険な卓球台
- カテゴリ: 学校
- 2013/03/15 22:52:54
前回からの現代文の時間。授業時間が少し余った?ので「3分間スピーチ」をしています。
テーマは自由。
で当て方はランダム。
そして見事に当たりました。
私は「自分と本の歴史」的なことを喋ることに。
「~について」という言葉はNGワードだったので
「今から本につ…のことを話します」
3分間...
企業秘密の微妙な日常です。
前回からの現代文の時間。授業時間が少し余った?ので「3分間スピーチ」をしています。
テーマは自由。
で当て方はランダム。
そして見事に当たりました。
私は「自分と本の歴史」的なことを喋ることに。
「~について」という言葉はNGワードだったので
「今から本につ…のことを話します」
3分間...
と数Ⅱの時。最後に2分ほどあまったので数学の先生(担任兼顧問)がそうみんなに尋ねました。
一般的に言えばホワイトデーじゃないのかな・・・?
でもわざわざそういうこときかないよね?
と思いました。
「公立高校の合格発表!」
と男子が言ってました。私もそう思いました。
「今日は数学の日です!」
なぜだ?...
5日目はユニバーサルスタジオシンガポールに行きました。
恐らく大多数の方が楽しみにしているであろうこの日ですが・・・。
私は少し憂鬱でした。
というのは
絶叫系に全く乗れないからです!
しかも、前回のブログに登場した仲のよい子は絶叫系大好きな子たち。
というわけで
一緒に回る人がいない!!
とのこと...
3日目。
まずはシンガポールのお隣の国マレーシアへ。
バスで移動。
そしてシンガポールの出国審査。
無事、通過いたしました。
ところが・・・
その約1分後。私は
柵?みたいなのにつまずいて転びました。(ドジ)
そしてその約30秒後。
担任の先生(卓球部顧問)もつまずいてました。(笑)
「卓球部、しっ...
火曜日から今日まで海外研修でした。
朝、なぜか2時半に目が覚めました。
そして早朝。地元の駅に集合して福岡まで新幹線で。
そして福岡空港まで移動しました。
荷物預けたり手荷物検査があったり・・・。
手荷物検査。
鉄製のものがアウトなのでかごに腕時計入れました。
手荷物検査終了。
数秒後。
「あのー...