Nicotto Town



伊勢・鳥羽めぐり40時間の旅(2日目の21

次の日の朝のパンを買いにふたたび地下をさまよう(笑)

ベーカリーがあったので入ってみました。
一回りまわって、バターロールを買うことにしたのですが
あいにくと2個入りが1つと3個いりのものしかありません。

4個欲しいのです。

夫君は面倒だから2つ買えというのですが
カメはそういうところは店の人...

>> 続きを読む


伊勢・鳥羽めぐり40時間の旅(2日目の20

もちろんオバチャン二人組は、いの一番に降りて
次の乗り換えに急いで行ったようです(笑)

こちらは急いでないのでノンビリと。

バスの時間まで間があるので
どっかでお茶にしよう。

夫君にまかせて、うろうろする。

早く決めてくれ、どこでもいいんだよ。
と言う言葉は胸の中でつぶやいてる(笑)

近鉄...

>> 続きを読む


伊勢・鳥羽めぐり40時間の旅(2日目の19

気がつけば県庁所在地の津はとっくに通り過ぎ
四日市の近くでしたかねー。

昔、化け学をかじった人間の萌えポイント
「無水ナントカ」のタンクを眺めながら
相変わらずのコンビナート地帯を
抜けていきます。

見るのは好きですが、住むのはちょっとなー
と思う土地ですね。

会社に勤めていた頃は勤務先が
火...

>> 続きを読む


伊勢・鳥羽めぐり40時間の旅(2日目の18

この後は、鳥羽駅に直行。
オミヤゲ売り場をふらふら見る。

安乗漁港の「サバの塩から」ないかなー。

なかった。
これは次の課題としよう(笑)

お茶を買って改札を通ってホームに行く。
そろそろ日が傾きかけている。といっても3時くらいだったかな。

流石にいくらか気温が下がってきてます。
汗をかいた...

>> 続きを読む


伊勢・鳥羽めぐり40時間の旅(2日目の17

小ぶりのおもちが入っていて上品な感じのぜんざいです。
自分が作るのとは大違い(笑)

ぜんざい食べてお抹茶を飲む。
ああ、満足ーー\(^o^)/

赤福は買わない。
っていうか、買いたかったら名古屋駅で買う。
持って歩く時間を少しでも短くしたいし。

しかし、伊勢で赤福食べてるし
ここで赤福ぜんざい...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.