正月の関東2泊3日の旅(準備編 4
- カテゴリ: レジャー/旅行
- 2017/02/26 09:52:28
宿泊場所が確保できたので、
あとは交通手段や行った先での
「楽しみ」というものを設定しよう(笑)
交通手段は2通り。
1つは高速バス。
もう一つはJR。
JRは秘境路線なのですが
関東3日間乗り放題キップみたいなのが
あって、割とお得な感じなんですよねー。
一度使ってみたいと思ってる。
し...
宿泊場所が確保できたので、
あとは交通手段や行った先での
「楽しみ」というものを設定しよう(笑)
交通手段は2通り。
1つは高速バス。
もう一つはJR。
JRは秘境路線なのですが
関東3日間乗り放題キップみたいなのが
あって、割とお得な感じなんですよねー。
一度使ってみたいと思ってる。
し...
あ、そうそう。
株主としてこのホテルに泊まる利点は
「ベストレート」を適用してもらえるということです。
「ベストレート」というのは
ざっくりいうと「最安値」ってことらしい。
ただし旅行会社の出してるもののほうが安いこともあります。
一般の客としていくより
株主様だとサービスがいいんじゃないか、...
実はこのホテルの宿泊予約を取るために
4回ほど電話をしているのです。
もぉね心が折れそうになる。
ガラスの心なんです。ええ(笑)
最初はですねー株主優待の期限が切れる直前で
新しい株主優待が届いてないからと言う
ごもっともな理由です。
だって正月泊るのに優待がその前で切れて
新しいのが来ない場...
さあ、いつものように準備から行きます(笑)
準備はすでに秋、9月末から始まってまずホテルの確保。
こういう年末年始は株主優待は使えないだろうと
まずは普通にホテルを探す。
できたら新宿のバスタから近いところがいいなあ。
バスタというのは新宿に新しくできた
バスターミナルです。去年オープンしたん...
今日から準備編と思いましたが
「酒蔵イベント」をリクエストされましたので
ざっと書きましょうか(笑)
私の住んでいる長野の山奥にはいい水があるものですから
酒造メーカーが車でいける範囲(30分以内)に6つはあります。
養命酒やワイナリー、ウイスキーの工場までいれると
9つですかねー。あ、ワイナリ...
|
|