Nicotto Town



正月の関東2泊3日の旅(1日目の14

とりあえず部屋に戻ってメールのチェック。

第二秘書からの返事がはかばかしくない。
仕事でどうしても抜けられないらしい。

実は行く前から予想はしていたのですが
現地に着いたら、5分や10分くらい
会う時間がとれるんじゃないかと。

交渉するも「難しい」と判断。

せっかく群馬まで来たのになあ。
メ...

>> 続きを読む


正月の関東2泊3日の旅(1日目の13

女風呂は館内移動のスリッパを脱いで右手だったかな。

スリッパを脱いだあたりがちょっと広い場所になってて
椅子がおいてあってオッサンが一人ぼーっと
座ってましたね。

女風呂の暖簾をくぐって中に入る。
脱衣所にはロッカーが並ぶ。

さすがにまだまだ夕方の早い時間です。
入っている人は少ない。

ロッ...

>> 続きを読む


正月の関東2泊3日の旅(1日目の12

「あのー、この近くではなくてかなり遠くにあるのですが」

調べてきたのはかなり遠くの寺。
いやいやいやいや、そんなはずはないのですが(^_^;)

お寺って同名のところがありますもんねー。

あのー、徳川ゆかりのお寺で
ここの駅のすぐ近くのはずなんですが・・・
「すみません、もう一度調べてきます」
...

>> 続きを読む


正月の関東2泊3日の旅(1日目の11

駅の出口からホテルの入り口までは
ふきっさらしの通路となります。

名古屋駅だと高島屋のバルコニーみたいなかんじ?

あそこよりは閑散としてますが、
そりゃー人口規模が違いますから(笑)

ホテルまで徒歩一分というのは
この通路を歩く時間かな。

駅に直結していることが多いですよね
「徒歩一分」のホ...

>> 続きを読む


正月の関東2泊3日の旅(1日目の10

ここの駅の改札はホームから上がった所にある。

都会には良くあるタイプとでもいったらいいのかな。
駅ビルって感じですかねー。

家電の大きいビルなどと連絡通路で繋がってます。

第二秘書が群馬の学校に通うことになったときに
まずここの家電のビルでアレコレ買った覚えがある(笑)

なんでも家電量販店の...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.