脳活『為ブログ』266
- カテゴリ: 日記
- 2015/10/22 12:40:27
糊塗、偽装すること。
壁の上塗りである。やらかした失敗を覆い隠す。
人のすることだから失敗はある。完璧人間は少ない。
私の人生は失敗の連続であったが、何とか修正しなが
ら、今日まで生き延びてきた。生きるということは、
『生き延びる』ことである。死んでしまったら、お終い
である。生きていれば、修...
糊塗、偽装すること。
壁の上塗りである。やらかした失敗を覆い隠す。
人のすることだから失敗はある。完璧人間は少ない。
私の人生は失敗の連続であったが、何とか修正しなが
ら、今日まで生き延びてきた。生きるということは、
『生き延びる』ことである。死んでしまったら、お終い
である。生きていれば、修...
古い道徳の狸寝入り。 定例の読書会が来週ある。今月は太宰治の『斜陽』である。何十年ぶりに読んだが、爽やかな読み応えに太宰の真骨頂を感じた。若い頃の『斜陽』に対する印象は、主人公のかず子にお母さんが萩の白い花のあいだから、何をしているのか、あててごらん、と問いかける場面である。
「お花を折っていら...
日常からの脱却。
毎日の出来事ばかり追っていると息苦しくなって
夜も寝つきが悪くなってくる。できるだけ、日常の
生活から離れた事柄について考えるようにしている。
ところが、しつこく毎日の出来事が絡みついてくる。
脱却したいと思えば思うほど、がんじがらめになって
くるから、たまりません。今日...
イメージの合致。
自分の思いと相手の思いが意気投合すればいいのだが、
お互いの都合で合わないことも多い。すれ違いもあれば、
計算違いというのもある。人の思いには打算もあれば、
欲もある。愛情の思い入れも有り過ぎたら、効果どころか
弊害だって生じてくる。
自宅の改修工事の費用もそうだ。見積...
気を抜くとだらけてしまう。
前日の疲れもあって、日曜日だからと油断していると時間に
しまりがなくなってくる。時間がダラダラと過ぎていくだけで、
気持ちも体もふやけてくる。まるで空気の抜けた風船である。
こうなると再度、膨らますのに余計なエネルギーがかかってくる。
ブログを書くのも、面倒になって...