脳活『為ブログ』316
- カテゴリ: 日記
- 2015/12/15 16:28:56
鏡よ、鏡よ。魔法になれ。
少年時代、鏡で自分の顔を見るのが嫌だった。自己嫌悪の始まり。
ナルシシズムは自己陶酔。自分が自分に惚れてしまう。ところが
小さいころから鏡で自分の顔を見るのが恐ろしかった。一重だから、
狐顔に見えることが嫌だった。ニキビ面も見るのも見苦しかった。
コンプレックスと...
鏡よ、鏡よ。魔法になれ。
少年時代、鏡で自分の顔を見るのが嫌だった。自己嫌悪の始まり。
ナルシシズムは自己陶酔。自分が自分に惚れてしまう。ところが
小さいころから鏡で自分の顔を見るのが恐ろしかった。一重だから、
狐顔に見えることが嫌だった。ニキビ面も見るのも見苦しかった。
コンプレックスと...
今日は年賀状つくり。
毎年のことだが、迫ってこないと年賀状は書く気がしない。
取り合えずデザインだけ決めて、試し刷りをした。後は必要
枚数だけ刷ればいいところまで来た。宛先を書いてポストに
入れるまでは、もう、しばらくかかるだろう。ぎりぎりに完成
するのが毎年の習わしである。
歳末に墓参り...
猫の対策始まる。
今朝、新聞を取りに出たら、猫君と出会った。大きなどこかの飼い猫。
直径55センチ、深さ20センチの平たい陶器製の金魚鉢が玄関前に
置いている。この入れ物に現在、金魚はいない。何度も猫の被害を受け、
金魚を飼うことを諦め、今は水草を植えている。
猫は金魚を食べるわけでなく...
自転車型の楽器。
自転車にドラムを括りつけて、運転しながらドラムを叩いたりして
警察に注意された人の映像がテレビに流されていた。異端者は何時も
権力に叩かれる。自転車型楽器について前から考えていたものだから、
試みている人が居ることに非常な共感を覚えた。
一人で打楽器、管楽器、弦楽器を同時...
宇宙は幽霊界かもしれない。
1秒間に数十万個の素粒子が通り抜けているらしい。
素粒子は原子になれなかった物質とすれば、水素なり
ヘリウムなりリチウムなりの原子になりたーいと思って
広大な宇宙を彷徨っている幽霊かもしれない。
素粒子は成りそこないの彷徨える宇宙の貴公子なのだ。
こう考えると、...